最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はミカサカメラWeb ヤフー店のものです

Canon[キヤノン] TS-E90mm F2.8Lマクロ

商品について

ブランド
TS-E
JANコード
4549292091991
Y!での商品説明(ミカサカメラWeb ヤフー店)
最大撮影倍率が0.5倍に向上、画質・操作性とも大きく進化した「TS-E90mm」。ティルト・シフト量がアップしたことで、クラス最高のアオリ量を実現しています。ティルトアオリにより、開放側でも深いピントでもマクロ撮影が可能。絞り込みによる回折現象を気にせず、細部までシャープに撮影できます。またTSレボリビングやティルトロック機構を採用し、操作性も向上しています。

フィルター径 77mm
最大径×長さ φ86.9mm×116.5mm
質量 約915g
楽天での商品説明(マップカメラ楽天市場店)
種別:一眼レフ用MFレンズ NOTEレンズの光軸を傾けるティルトと、レンズの光軸を平行に移動させるシフトの2 つの機能により光軸と撮像面の関係を変化させ、フォーカス面の傾きや遠近感を調整するアオリ撮影が可能なレンズです。■ 優れた光学性能を持つ L レンズ優れた光学性能を誇る「L(Luxury)レンズ」です。UD(※) レンズを採用した新規光学設計により、色にじみの少ない高解像・高コントラストな撮影を可能にするとともに、特殊コーティングによりゴースト・フレアの発生を抑制します。■ 最大撮影倍率の向上最大撮影倍率は、0.5 倍を実現しています。従来機種「TS-E45mm F2.8」の0.16 倍、「TS-E90mm F2.8」の 0.29 倍から大幅に向上しており、マクロ(近接)撮影が可能です。■ 優れた操作性の実現広いティルト・シフト量を実現しており、ティルトとシフトの移動方向を直交から平行まで任意の角度で変更できる TS レボルビング機能などと合わせて多彩な撮影表現を可能にします。※ Ultra Low Dispersion=特殊低分散ガラス。■主な特徴1.優れた光学性能を持つ L レンズ・新規光学設計の採用により歪曲収差の発生を抑制。“TS-E90mm F2.8L マクロ”では1枚のUDレンズを採用することで、画面中心部から周辺部まで高い解像力を維持し、L レンズならではの優れた光学性能を実現。・入射角の大きな光(斜めからの光線)に対して高い反射防止性能を持つ特殊コーティング「SWC」(※1)と、垂直に近い入射角の光線に対して SWC 同等の高い反射防止性能を持つ特殊コーティング「ASC」(※2)を施すことで、フレアやゴーストの発生を抑制。これにより、コントラストの高いくっきりとした描写が可能。※1 Subwavelength Structure Coating の略。※2 Air Sphere Coating の略。2.最大撮影倍率の向上・最大撮影倍率は、0.5倍を実現。従来機種「TS-E45mm F2.8」の0.16 倍、「TS-E90mm F2.8」の 0.29 倍から大幅に向上しており、マクロ(近接)撮影が可能。3.優れた操作性の実現・ティルト量は、“TS-E90mm F2.8L マクロ”では従来機種「TS-E90mm F2.8」の±8°から±10°に向上。さらに、シフト量は±12mmと、従来機種2機種の±11mmより向上。レンズ全体の角度を任意に変更できるレボルビング機能、ティルトとシフトの移動方向を直交から平行まで任意に変更できるTSレボルビング機能と合わせて多彩な撮影表現に貢献。・ティルトつまみの大型化や、ティルト/シフト部の不用意なズレを防止するロック機能の採用により、操作性が向上。■主な仕様レンズ構成:9群11枚UDレンズ:1枚レンズマウント:キヤノンEFマウント画角:水平 22°40′、垂直 15°10′、対角 27°00′、シフト時 41°00′ティルト角度:±10°シフト移動量:±12mmAF機能:なし開放Fナンバー: F2.8 絞り制御:EMDによるパルス制御最小絞り:F45絞り羽根枚数:9枚(円形絞り)焦点距離:90mm最短撮影距離:0.390m最大撮影倍率:0.5倍フィルター径:77mm最大径:86.9mm全長:116.5mm質量:約915g