最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はJoshin webのものです

グリーンマックス (再生産)(N) 444B 京急1500形(未更新車)増結用中間車4両セット(未塗装組立キット) 返品種別B

商品について

ブランド
グリーンマックス
JANコード
4946950900679
Y!での商品説明(Joshin web)
在庫状況:お取り寄せ/お届け:2〜3週間/2020年09月 発売/※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。グリーンマックスのNゲージ車両、京急1500形(未更新車)増結用中間車4両セット(未塗装組立キット)です。
楽天での商品説明(Joshin web 家電とPCの大型専門店)
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□2020年09月 発売※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【商品紹介】グリーンマックスのNゲージ車両、京急1500形(未更新車)増結用中間車4両セット(未塗装組立キット)です。1521〜をプロトタイプとした未更新時代を再現できます。本製品はボディ一体成型の未塗装キットです。ガラスパーツははめ込みガラスとなります。床下機器は界磁チョッパ制御とVVVFインバータ制御と2種類の選択式です。台車・動力ユニット・パンタグラフなどは付属しませんので、別売アイテムをご使用ください。【編成例】←浦賀・三崎口・新逗子・羽田空港[Tu] + [Ts] + [M1'] + [M2']【実車紹介】1500形は地下鉄乗り入れで活躍していた1000形(現在廃車)の置き換え用として1985(昭和60)年に登場しました。初期車両は鋼鉄車体で登場しましたが、後のマイナーチェンジでアルミ合金製の車体に変更されています。制御方式は界磁チョッパ制御で、1990年増備の車両からは制御方式がVVVFインバータ制御になっています。4両固定編成、6両固定編成、8両固定編成が在籍しており、4・6両固定編成は京急線内限定、8両固定編成は都営浅草線、京成線、北総線に乗り入れる運用で活躍中です。登場から20年が経過したため更新工事が実施され、現在全車両の更新が完了しています。【商品仕様】スケール:Nゲージ商品形態:未塗装組立キットモーター:なし【主な別売アイテム】GREENMAX 5030 THタイプ台車GREENMAX 5713 コアレスモーター動力ユニット(18m級)GREENMAX 5805 PT43NパンタグラフGREENMAX 5813 PT43HパンタグラフGREENMAX 5611 THタイプ(灰色)18m鉄道模型>Nゲージ(車両キット)>私鉄(静岡・長野・新潟以東)