最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はブーストギア ヤフー店のものです

HG006 ヘキサギア モーター・パニッシャー コトブキヤ/新品

商品について

ブランド
コトブキヤ
JANコード
4934054107995
Y!での商品説明(ブーストギア ヤフー店)
商品状態
・新品です

注意事項

※こちらの商品は外部倉庫に保管した商品となるため、11:30までのご注文で翌営業日の発送となります。
・色合いは、実物と画像で異なって見える場合がございます。ご利用のモニターによっても色合いは違って見えます。
・画像はサンプルの画像となります。
楽天での商品説明(Joshin web 家電とPCの大型専門店)
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□2017年09月 発売※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。※モーター・パニッシャー以外の商品は付属しません。【商品紹介】コトブキヤ 1/24 モーター・パニッシャー(ヘキサギア)です。Combat preparation complete. Start your engines.【機体解説】アースクライン・バイオメカニクスが開発した最新の空中機動型軽戦闘ヘキサギア。航続距離や連続飛行時間などの機動性を重視しており、治安維持や偵察任務に多用される。基本的なフレーム構成はブロックバスターに近く、一部の中枢フレームは共通部品を使用しているが、上部の構造は全て要求仕様に沿って新たに設計された。その中でも最大の特徴は、前後に配置された回転翼式の浮揚機構である。これによって空中での静止やその状態からの垂直・水平移動への円滑な遷移が可能であり、市街地など比較的狭隘な環境でも飛行や離着陸を行える。メインウェポンにはバイティングシザースと呼ばれる大顎状の破砕装置を装備している。この装置は対象のフレーム構造を歪曲破砕、装填されたヘキサグラムを脱落させることで火器に頼ることなく敵性ヘキサギアを制圧できる。戦場では各部位を取り外して他機体に増設装備する例も絶えず、設計者の意図を超えて成功した戦闘用ヘキサギアと言える。【搭載武器】バイティングシザースオートマチックグレネードランチャーグラップルブレード【商品仕様】格闘形態“ゾアテックスモード”から強襲形態“アサルトモード”に差し替えでコンバートが可能。メインウェポンの「バイティングシザース」は3ヶ所が可動します。フレーム各部の関節ユニットはヘキサグラムシステムおよび5mmジョイント、3mmジョイントを使用し、組み換えて様々なスタイルへと姿を変えます。ハイディテールなコックピットユニットを搭載し、別売りのガバナーを搭乗させることができます。タンデム可能。ABS、PE、POM、PSなど複数の素材を使用しています。フライングベースRに対応したアタッチメントパーツを使用して空中戦闘機動のシチュエーションをお楽しみいただけます。【付属品】アーカイブカード×1【商品仕様】1/24スケール全長:約220mm未塗装組立キットパッケージサイズ:幅310×奥行き190×高さ85(mm)素材:PS・PE・ABS・POM設計:芦沢 勝(C)KOTOBUKIYAHEXA GEAR&GOVERNOR MAIN MECHANIC DESIGN by MORUGA模型>プラモデル・メーカー別>国内メーカー1>コトブキヤ>ヘキサギア