最安値はここだ! -価格比較-

※商品名は釣具のFTOのものです

シマノ TR-135R カーディフ ふわとろトップ 35F 016 ミカンダイフクG

商品について

ブランド
シマノ
JANコード
4969363105110
希望小売価格
1298
Y!での商品説明(釣具のFTO)
■デッドスローのふわとろシリーズのトップウォーターモデル。
巻かなくてもボディが揺れる、その位のデッドスローリトリーブを想定して開発された「ふわとろ」シリーズのサーフェスクランク。
従来のデッドスロー対応設計に加え、喰わせのスイッチを入れやすく、ミスバイトを減らす目的の幅広リップを採用。
リトリーブ時の移動距離を出来るだけ抑え、同じポイントでネチネチ誘って、しっかり喰わせる目的でデザインしています。


SHIMANO
シマノ カーディフ ちびとろ 35F

●品番:TR-135R
●タイプ:フローティング
●全長(mm):35
●重量(g):2.5
●フック:#8 x 2
●カラー:ミカンダイフクG
楽天での商品説明(フィッシング わたらせ)
35mm/2.5g フローティング  トップウォーターとしても使えるクランク、珍しくはありませんがジョイントでこのタイプは初かもしれません。ジョイント後方が重心移動したときに少し倒れ込む動きは効果がありそうです。 ロッドを立ててゆっくりひきますと、水面に引き波を立てながら泳ぎます。水中から見るとこれが結構目立つとか・・。ゆっくり引く「ふわとろ」シリーズはこのタイプですが、特にトップを意識して設計されています。 着水して少し間を置く。(5秒から10秒)ちょんと竿を動かしてまた数秒、トップの使い方です。 釣れるパターンはその都度変わり時間の経過によっても変わります。色々試してみてください。  ダブルリングとスプーン用フック仕様。 ダブルリングとは、スプリットリングを2連結にして90度角度を変えスプーン用のフックを装着して使うようにする事です。 スプーン用のフックの方が種類が多い事もあり、ふわとろシリーズではいくつかこの方法を採用してます。他メーカーも採用している事が多いです。 稼働角度が増える事により釣れた魚を取り込む(ネットイン)時のバラシは減ります。(理屈では) デメリットとして、ラインが絡みやすくなります。 ストレスとなるようでしたらリングを1つ減らし、プラグ用のフックに付け替える事もアリです。 純正フックのサイズが#8です。 プラグ用のフックはこちらがお勧めです。 【メーカー】シマノ 【カテゴリ】釣り フィッシング エリアフィッシング トラウトフィッシング ルアーフィッシング ルアー プラグ トップウォーター 【対象魚種】ニジマス 他トラウト類 【使用場所】エリア 管理釣場 【生産国】インドネシア 【配送方法】宅配便 メール便 カーディフ ふわとろ トップ TR-135R 巻かなくてもボディが揺れる、その位の デッドスローリトリーブ を想定して開発された「 ふわとろ 」シリーズに サーフェスクランク が登場。従来の デッドスロー 対応設計に加え、 喰わせ の スイッチ を入れやすく、 ミスバイト を減らす目的の 幅広リップ を採用。 リトリーブ 時の 移動距離 を出来るだけ抑え、同じポイントで ネチネチ 誘って 、しっかり 喰わせる 目的にセッティングされています。