最安値はここだ! -価格比較-

※商品名は一休さん 2号館のものです

PS4 侍道外伝KATANAKAMI(早期購入特典の有効期限はきれています)(Z指定:18才以上対象・2020年2月20日発売)【新品】■

商品について

ブランド
スパイク・チュンソフト
JANコード
4940261516628
発売年月日
2020年02月20日
Y!での商品説明(一休さん 2号館)
■機種:PS4(PlayStation4、プレイステーション4)
■メーカー:スパイク・チュンソフト
■ジャンル:剣術アクションRPG
■メーカー品番:PLJS-36116
■検索キーワード:PS4 侍道外伝 刀神 カタナカミ/プレイステーション4 侍道外伝 刀神 KATANAKAMI
楽天での商品説明(ヤマダ電機 楽天市場店)
発売日:2020年2月20日※特に記載の無い特典等はお付けできません。■商品名:侍道外伝 KATANAKAMI PS4■メーカー: (株)スパイク・チュンソフト■ジャンル:剣術アクションRPG■対応機種:PS4■型番:PLJS-36116※このゲームは18歳以上対象の商品となっております。18歳未満の方には販売できませんので御了承ください。・ストーリーとある峠の一本松の傍らに刀鍛冶を生業とする男が娘と共に暮らしていた。しかしながら、少しばかり金にだらしがないこの男。家計は常に火の車。ついには借金のカタとして娘が連れ去られてしまう…「その返済、手伝わせていただこう」失意の鍛冶屋の前に現われたお人好しの侍。どういうわけか金策の手伝いを買って出る…鍛冶屋の娘を救うべく侍は禁忌の地へ足を踏み入れる…爽快感溢れる剣術アクション本作の戦闘は、「攻め手」・「受け手」・「崩し手」の3パターンが基本となる。また、装備する刀によって「構え」や使用できる技が異なり、その数はなんと100種類以上を用意している。9種類ある「構え」は、それぞれアクションが異なったり、プレイヤーに特別な効果を付与したりと、様々な戦闘スタイルを楽しめる。さらに、必殺アクションとして奥義を発動できる「刀刻(かたなたいむ)」や、強力な一撃を放つ「極見(きわみ)」を使いこなしてより深いダンジョンを目指そう。自動生成ダンジョンで、己と刀をレベルアップ!異界に繋がるダンジョンは、夜に一本松を調べると入ることができる。自動生成ダンジョンとなり、入るたびに形が変化するため、何度でも新鮮な気持ちで楽しむことができる。ダンジョン内では、「体力」と「活力」という2種類のパラメーター管理が必要となる。体力が0になるとプレイヤーは力尽き、所持品を全て失う。納刀時は活力を消費し、自動的に体力を回復する。また、ダンジョン内で化け物を倒すと、プレイヤーのレベル「段位」が上昇する。段位が上昇するごとに、体力と活力が全回復して最大値も増えるが、一度地上に戻るとリセットされてしまう。刀にも「刀級」レベルがあり、上昇すると新技や号の条件が開放され、刀を強化できる。地上に戻っても引き継がれる要素のため、力尽きて失わないようにしよう。剣術アクションだけじゃない!?「土下座アクション」も使いこなせ!今までの「侍道」シリーズを引き継ぎ、本作にも「土下座アクション」を実装。一見、ムダなアクションのように思えるが、様々な場面で活躍する。・悪行を謝りたいとき・敵に許しを乞いたいとき・借金の返済を待ってほしいときに土下座するのが基本。ただし、許してもらえるかは相手次第。マルチプレイシステム「新・辻斬りモード」を搭載!『侍道4』に搭載されていたマルチプレイシステム「辻斬りモード」が進化して登場。「新・辻斬りモード」は、ダンジョンのフロアごとに他プレイヤーである非同期型の分身もしくは同期型の中身入りとランダムで繋がり、いつ裏切られるかわからないドキドキ感を楽しめるマルチプレイシステム。分身を倒すと刀やアイテムを、中身入りを倒すと銭を奪うことができ、倒された場合でも刀はロストしない。シンボルチャットで「協力」「勝負」の意思表示をできるが、変更さえすればいつでも裏切り可能。ただし、辻斬りや裏切りを重ねると「お尋ね者」となり指名手配され、全プレイヤーから狙われる。負けそうな時は、土下座で命乞いをするのがオススメ。(c)Spike Chunsoft Co.、 Ltd. All Rights Reserved.※画像はイメージです予告なく変更される場合がございます。 記載の仕様及び外観等は予告なく変更される場合がございます。最新情報はメーカー公式サイト等でご確認ください。