最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はカメラのキタムラヤフー店のものです

ライカ ズミルックス M f1.5/90mm ASPH. 《納期約3ヶ月》

商品について

ブランド
ズミルックス
JANコード
4548182116783
発売年月日
2020年01月22日
Y!での商品説明(カメラのキタムラヤフー店)
[ショッピングクレジット60回払い迄 分割金利手数料当店負担][送料無料]

[`leica`交換レンズ`ライカズミルックスMf1.5/90mmASPH.`SUMMILUX`]
楽天での商品説明(ソフマップ デジタルコレクション)
「ライカ ズミルックスM f1.5/90mm ASPH.」は、さまざまなジャンルでクリエイティブな表現ができるレンズです。例えば、ポートレート撮影では被写界深度を浅くして人物だけを際立たせたり、人物のシャープな部分からソフトに背景までぼかす事もできます。このレンズの光学設計は新たな基準を打ち立てるほど優れており、絞り開放から高い描写力を発揮します。焦点距離は中望遠といえる90mmで、ポートレート撮影に理想的です。開放 F値もF1.5と明るく、定常光での撮影にもしっかり対応します。最短撮影距離も短いため、被写体にグッと近づいて細部をとらえることも可能です。光学デザインはきわめて複雑な構造で、レンズは6群8枚で構成されており、そのうち2枚は特殊なガラスを使用した非球面レンズが使われています。さらにフローティングシステムも採用しています。コンパクトな構造のボディにフローティングシステムを取り入れるのは至難の業でしたが、導入した結果、全撮影距離において一貫して圧倒的な高画質を実現することが可能となりました。また、明るいレンズではまず回避できない口径食や歪曲収差なども、実用レベルではまったく問題にならない程度にまで抑えています。レンズフードは内蔵式で、素早く簡単に引き出し固定して使用できます。 最短撮影距離は1m、最大撮影倍率は1:8.8で、ポートレート撮影には特に適しています。90mmの中望遠レンズとしては極めて明るく、その光学設計と構造は「ライカ ノクティルックスM f1.25/75mm ASPH.」に非常によく似ています。被写界深度も同程度で、「ライカ ノクティルックスM f0.95/50mm ASPH.」のわずか半分程度と非常に浅くなっています。 これらの独特の性能は、光学系を構成するレンズなどの素材によるものだけではなく、高精度の製造と組み立て工程のおかげでもあります。これらにより、高い耐久性を確保するとともに、レンズとしての価値を末永く維持することができます。また、きわめてスムーズなピント合わせの動作とボケのコントロールも、高精度な調整で光学系を組み立てているからこそ可能になります。被写界深度をきわめて浅くしてメインの被写体を際立たせることができる性能と、適度な距離から撮影できる焦点距離により、ポートレート撮影の定番のレンズの中でもひときわ異彩を放つユニークなレンズといえます。 ライカL用 Mレンズアダプター(別売)の使用により、ライカSLシステムなどのLマウントを採用したカメラ各種にも装着して撮影が楽しめます。「ライカ SL」および「ライカ SL2」に装着して使用する場合は、6ビットコードを通じてレンズの種類が自動的に識別され、露出の補整や画像データの最適処理が行われます。そのため、ライカSLシステムを使用しても高性能かつ高精細な撮像素子を最大限に活用した最高の描写が実現できます。最大径×全長最大径74mm×レンズフード収納時91mm(レンズフード引き出し時102mm)フィルター径67mm本体重量1010g画角35mm判(24×36mm):27°、23°、15°ライカM8シリーズ(18×27mm):21°、17°、11°レンズ構成6群8枚最小絞りF16絞り羽根枚数11枚焦点距離90mm最短撮影距離1m〜∞最大撮影倍率1:8.8仕様1入射瞳位置(バヨネットからの距離):27.2mm仕様2素早い着脱が可能なライカ Mバヨネットマウント仕様3レンズフード内蔵ポートレート撮影の新たなベンチマークとなる、大口径で単焦点の望遠レンズ