最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はぐるぐる王国 スタークラブのものです

ウェルザー=メスト ウィーン・フィル / ニューイヤー・コンサート2013 [CD]

商品について

JANコード
4547366188370
希望小売価格
3142
発売年月日
2013年01月23日
Y!での商品説明(ぐるぐる王国 スタークラブ)
種別:CD クラシック管弦楽曲 発売日:2013/01/23 販売元:ソニー・ミュージックソリューションズ 登録日:2012/10/26 ウェルザー=メスト ウィーン・フィル NEW YEAR`S CONCERT 2013 特典:解説付 内容:スーブレット・ポルカ 作品109 (第1部)/キス・ワルツ 作品400 (第1部)/劇場カドリーユ 作品213 (第1部)/ワルツ「山の上から」 作品292 (第1部)/喜歌劇「軽騎兵」 序曲 (第1部)/ワルツ「天体の音楽解説:“ニューイヤー・コンサート2013”の音源を収録したアルバム。70年以上(2013年時)の歴史を誇るこのコンサートに、2013年はオーストリア出身の俊英、フランツ・ウェルザー=メストが登場。演奏曲目は、定番の「美しく青きドナウ」などに加えて、ニューイヤー・コンサート史上初めて登場する作品も収録。 (C)RS
楽天での商品説明(ネオウィング 楽天市場店)
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>毎年1月1日に行なわれるウィーン・フィルのニューイヤー・コンサート。クラシック音楽の中でも最も有名で、ウィーンの誇る黄金のムジークフェラインザールからTVとラジオを通じて世界70カ国以上に放送され、4億人が視聴するというビッグ・イベント。1939年に始まる70年以上の歴史を誇るこのコンサートでは、音楽の都ウィーンを象徴するシュトラウス一家のワルツやポルカが演奏され、その高額のチケットは世界一入手困難と言われている。2013年は、オーストリア出身の俊英、フランツ・ウェルザー=メスト(1960年生まれ)が登場。1988年にウィーン・フィル定期にデビューして以来、ウィ−ン・フィルにとって最も重要な指揮者の一人であり、2002年からはクリーヴランド管弦楽団、2010年からはウィーン国立歌劇場音楽総監督の要職を兼任、2011年にはニューイヤー・コンサートにも登場し、カラヤン以来このコンサートに登場した初のオーストリア人指揮者となった。演奏曲目は、定番の「美しく青きドナウ」「ラコッツィ行進曲」などに加えて、ニューイヤー・コンサート史上初めて登場する作品が含まれている。録年: 2013年1月1日 ウィーン、ムジークフェラインザール<収録内容>[Disc 1] スーブレット・ポルカ 作品109 (第1部)[Disc 1] キス・ワルツ 作品400 (第1部)[Disc 1] 劇場カドリーユ 作品213 (第1部)[Disc 1] ワルツ「山の上から」 作品292 (第1部)[Disc 1] 喜歌劇「軽騎兵」 序曲 (第1部)[Disc 1] ワルツ「天体の音楽」 作品235 (第2部)[Disc 1] ポルカ「糸を紡ぐ女」 作品192 (第2部)[Disc 1] 歌劇「ローエングリン」 第3幕への前奏曲 (第2部)[Disc 1] ポルカ「二人きりで」 (第2部)[Disc 2] ワルツ「金星の軌道」 作品279 (第2部)[Disc 2] ポルカ「ガロパン(使い走り)」 作品237 (第2部)[Disc 2] シュタイヤー風舞曲 作品165 (第2部)[Disc 2] メロディ・カドリーユ 作品112 (第2部)[Disc 2] 歌劇「ドン・カルロス」 第3幕のバレエ音楽より プレスティッシモ (第2部)[Disc 2] ワルツ「レモンの花咲くところ」 作品364 (第2部)[Disc 2] 幻想曲「エルンストの思い出 または ヴェネツィアの謝肉祭」 作品126 (第2部)[Disc 2] ポルカ「おしゃべりなかわいい口」 作品245 (アンコール)[Disc 2] 新年の挨拶 (アンコール)[Disc 2] ワルツ「美しく青きドナウ」 作品314 (アンコール)[Disc 2] ラデツキー行進曲 作品228 (アンコール)<アーティスト/キャスト>フランツ・ウェルザー=メスト ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団<商品詳細>商品番号:SICC-1598Franz Welser-Most / New Year’s Concert 2013メディア:CD発売日:2013/01/23JAN:4547366188370ニューイヤー・コンサート2013[CD] / フランツ・ウェルザー=メスト (指揮)2013/01/23発売