最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はぐるぐる王国 スタークラブのものです

ヨナス・カウフマン(T) / リスト:歌曲集(完全生産限定盤/輸入盤) [CD]

商品について

JANコード
4547366523539
希望小売価格
2860
発売年月日
2021年10月27日
Y!での商品説明(ぐるぐる王国 スタークラブ)
種別:CD クラシック声楽曲 発売日:2021/10/27 販売元:ソニー・ミュージックソリューションズ 登録日:2021/07/27 ヨナス・カウフマン(T) カウフマン ヨナス リスト カキョクシュウ 内容:ぼくの歌には毒がある S 289/よろこびにあふれ、悲しみに満ち S 280の1 (第1セッティング、第2稿)/よろこびにあふれ、悲しみに満ち S 280の2 (第2セッティング)/トゥーレの王 S 278の2 (第2稿)/ラインの解説:19世紀ヨーロッパ音楽界の巨人が残したあまりにも豊かな歌曲の世界。コロナ禍が生み出した奇跡のようなアルバムの登場です。ヨナス・カウフマンとヘルムート・ドイチュはリストの歌曲に対して特別な共感を寄せ、長年にわたってリサイタルで取り上げてきました。特に難曲「ペトラルカのソネット」はカウフマンお得意の演目で、ピアノ曲「愛の夢」の原曲「おお愛して下さい、愛しうる限り」などはアンコールの定番でもあります。一方で、「喜びに満ち、悲しみに満ち」のような、より有名な作品の陰に隠れていた歌曲や、カウフマンが聴けば聴くほど魅力を感じるという「静かな睡蓮」を発見できたのもコロナ禍が生んだ
楽天での商品説明(HMV&BOOKS online 1号店)
出荷目安の詳細はこちら商品説明19世紀ヨーロッパ音楽界の巨人が残したあまりにも豊かな歌曲の世界コロナ禍が生み出した奇跡のようなアルバムの登場です。ヨナス・カウフマンとヘルムート・ドイチュはリストの歌曲に対して特別な共感を寄せ、長年にわたってリサイタルで取り上げてきました。特に難曲『ペトラルカのソネット』はカウフマンお得意の演目で、ピアノ曲『愛の夢』の原曲『おお愛して下さい、愛しうる限り』などはアンコールの定番でもあります。 一方で、『喜びに満ち、悲しみに満ち』のような、より有名な作品の陰に隠れていた歌曲や、カウフマンが聴けば聴くほど魅力を感じるという『静かな睡蓮』を発見できたのもコロナ禍が生んだ時間ゆえ。「リストは、エリザベス・テイラー、カラヤンとともに少年時代からの憧れ」と語るドイチュとともに、リストのロマンティックで美しい歌の世界の魅力を極限まで開示してくれます。「コロナがなかったならば、こんなに早くこのアルバムが実現することはなかった。私たちが馴染んできた作品のほかに、美しい秘曲を発掘することができました。お聴きになる皆さんもきっと喜んでくださると思います。」〜ヨナス・カウフマン〜(メーカー資料より)【収録情報】リスト:1. 僕の歌には毒がある S.2892. 喜びに満ち、悲しみに満ち S.2803. 喜びに満ち、悲しみに満ち S.280(1848年第2稿)4. 昔トゥーレに一人の王がいた S.2785. ライン河、その美しい流れの S.2726. ローレライ S.273-27. マルリングの鐘よ S.3288. 3人のジプシー S.320● ペトラルカの3つのソネット S.2709. 第1曲:平和が見付からず、さりとて戦う気にもならず S.270a-110. 第2曲:祝福あれ、あの日、あの月、あの年に S.270a-211. 第3曲:僕はこの地上で天使の姿を S.270a-312. それは素晴らしいことに違いない S.31413. おお愛して下さい、愛しうる限り S.29814. 静かな睡蓮 S.32115. 唐松の木が孤独に立つ S.30916. 風がざわめく S.29417. 私は死にたいのです S.29618. 御身、天から来たり S.279(1842年第1稿)19. 御身、天から来たり S.279(1860年最終稿)20. すべての峰に安らぎがある S.306 ヨナス・カウフマン(テノール) ヘルムート・ドイチュ(ピアノ) 録音時期:2020年6月8-12日 録音場所:ペッキング、ベックルト市民の家 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション) 海外資材使用国内盤 完全生産限定盤曲目リストDisc11.ぼくの歌には毒がある S 289/2.よろこびにあふれ、悲しみに満ち S 280の1 (第1セッティング、第2稿)/3.よろこびにあふれ、悲しみに満ち S 280の2 (第2セッティング)/4.トゥーレの王 S 278の2 (第2稿)/5.ラインの美しい流れの S 272の2 (第2稿)/6.ローレライ S 273の2 (第2稿)/7.マルリングの鐘たちよ S 328/8.3人のジプシー S 320/9.ペトラルカの3つのソネット S270の2 (第2稿) 第1曲:祝福あれ、あの日、あの月、あの年に[ソネット第47番]/10.ペトラルカの3つのソネット S270の2 (第2稿) 第2曲:心は逸りながら、さりとてことを構える気もなく[ソネット第104番]/11.ペトラルカの3つのソネット S270の2 (第2稿) 第3曲:わたしは見た、この世で天使の姿をしたこの世ならぬ天上の美しい人を[ソネット第123番]/12.それはすばらしいことにちがいない S 314/13.ああ、愛してください S 298/14.たおやかな睡蓮 S 321/15.とうひの樹がひっそりとたたずんでいる S 309 (第1セッティング)/16.風がざわめく S 294の2 (第2稿)/17.わたしは死んでゆきたい S 296/18.天から下りてくるおまえは S 279の1 (第1稿)/19.天から下りてくるおまえは S 279の3 (第3稿)/20.すべての山頂に安らぎがある S 306の2 (第2稿)