最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はJoshin webのものです

ドラゴンモデル 1/ 72 WW.II 日本海軍 特二式内火艇 ”カミ”(DR7435)プラモデル 返品種別B

商品について

ブランド
ドラゴンモデルズ
JANコード
4545782029932
Y!での商品説明(Joshin web)
在庫状況:お取り寄せ/2021年06月 発売/※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。ドラゴンモデル 1/72 WW.II 日本海軍 特二式内火艇 "カミ"です。
楽天での商品説明(模型・プラモ総合専門店 ホビコレ)
【実車について】 第二次世界大戦で日本海軍が陸戦隊の装備のひとつとして陸軍の協力のもと開発、装備したのが水陸両用戦車の特二式内火艇(カミ)です。 ベースとなっているのは陸軍の九五式軽戦車で全面的に溶接構造を採用、ハッチにはゴムシールを装備していました。砲塔は二式戦車の砲塔を使用。主砲は一式37mm戦車砲を装備。車体の前後には浮力を得るための着脱式のフロートを装備し、水陸両用の走行が可能でした。フロートは上陸後に外され、通常の戦車として進撃を続けたのです。前部フロートには一体式の前期型と左右分割式の後期型がありました。1942年に制式化されたのち、終戦までに約180両を生産。サイパンで実戦に初投入され、ニューギニアなどの南方の島々を舞台にした各戦場で活躍したのです。 【モデルについて】 モデルは1/72スケールで日本海軍の水陸両用戦車、特二式内火艇(カミ)の車体本体部分を再現。 ペリリュー島で生き残った車輌から採寸されたデータなどをもとにモデル化。ドラゴンならではの再現が実車の特徴をしっかりと表現します。平面を組み合わせた車体上部形状は3方向スライド金型を使って一体パーツでモデル化。フロートを取り付ける車体のアタッチメントパーツやベンチレーショングリルのシャープなディテールも仕上がりを高めます。 車体下部パーツもスライド金型で一体成型。側面や底面のディテールも詳細に再現されています。 リアルに表現されたスプロケットホイールやサスペンションアームなどが足回りを引き締めます。履帯は組み立てやすいDSトラックを採用。また、車体下面後部に装備されたスクリューが再現されているのもカミならでは。また、砲塔も形状から細部のディテールまでリアルに再現。ハッチは開閉を選択して組み立て可能です。 【主な特徴】 ■1/72で日本海軍の水陸両用戦車、特二式内火艇"カミ"を再現 ■車体上部、下部はそれぞれ3方向スライド金型を使って形状とディテールを詳細に表現 ■車体下部後部には水陸両用車ならではのスクリューパーツもリアルに再現 ■側面や底面のディテールも詳細に再現 ■履帯は組み立てやすいベルト式のDSトラックを採用 ■ハッチは開閉を選択して組み立て可能 パッケージサイズ:162×258×48mm 完成時サイズ:全長 約57mm