最安値はここだ! -価格比較-

※商品名は創工館のものです

サーモグラフィーカメラ KG-505(工業用) カイセ KAISE KG505

商品について

JANコード
4943332505057
Y!での商品説明(創工館)
特長
無線通信で本体をPCやスマートフォンと接続。離れた場所から画面の確認や画像保存が可能。
解析ソフトが付属。各種ツールを使用して温度の確認などが可能。
320×240(76800ピクセル)高解像度赤外線カメラ。
3.5インチの大型カラーディスプレイ。
本体下部に市販の三脚を取り付け可能(1/4インチサイズ)
広い測定範囲(-20℃〜450℃)
長い連続測定時間(連続3〜4時間)
わかりやすい日本語の画面表示
ディスプレイ:3.5TFTカラーLCDモジュール
赤外線解像度:320×240(76800ピクセル)
表示解像度:300000ピクセル
測定視野角(FOV):56°×42°
最小焦点距離:0.15m
記憶媒体:8G 内蔵メモリー
連続使用時間:4〜5時間(使用温度範囲内、無線通信OFF)
寸法・重量:約256(H)×129(W)×97mm(L)、約630g
付属品:1043キャリングケース、912 USBケーブル、907 USB ACアダプター、取扱説明書
メーカー:カイセ株式会社(KAISE)
楽天での商品説明(ハカルドットコム 楽天市場店)
【画像はイメージです】【納期について】本商品はメーカー在庫品のお取り寄せ後の出荷となります。 メーカー在庫が欠品している場合、納期がかかる恐れがございます。お急ぎの場合はご注文前にお問い合わせください。発送日が7営業日を超える場合、別途ご相談のメールを送信させていただきます。 ■サーモグラフィカメラ KG-505 の特長 非接触で画面に映ったものの温度を可視化するサーモカメラです -20℃〜450℃と幅広い温度測定が可能です 無線通信で本体をPCやスマホと接続(※1)し、離れた場所から画面の確認や画像保存が行えます 解析ソフトが付属(※1)しており、各種ツールを使用して温度の確認などが可能です (※1)…対応環境はメーカーHPでご確認ください 320×240(76800ピクセル)の高解像度赤外線カメラです 本体下部に市販の三脚を取り付けることが出来ます(1/4インチサイズ) 製造工場、自動車整備等の現場にお勧めです 測定範囲:-20℃〜450℃ 寸法・重量:約256(H)×129(W)×97mm(L)、約630g 付属品:1043キャリングケース、912 USBケーブル、907 USB ACアダプター、取扱説明書 ※詳細な仕様は商品説明欄の表をご確認ください ※測定物の放射率がわからない場合や光沢のある物体の測定は 測定対象物の表面に黒体テープなどを貼付して、放射率を設定したうえで測定してください メーカー:カイセ(KAISE)【画像はイメージです】【納期について】本商品はメーカー在庫品のお取り寄せ後の出荷となります。 メーカー在庫が欠品している場合、納期がかかる恐れがございます。お急ぎの場合はご注文前にお問い合わせください。発送日が7営業日を超える場合、別途ご相談のメールを送信させていただきます。 ■サーモグラフィカメラ KG-505 の特長 非接触で画面に映ったものの温度を可視化するサーモカメラです -20℃〜450℃と幅広い温度測定が可能です 無線通信で本体をPCやスマホと接続(※1)し、離れた場所から画面の確認や画像保存が行えます 解析ソフトが付属(※1)しており、各種ツールを使用して温度の確認などが可能です (※1)…対応環境はメーカーHPでご確認ください 320×240(76800ピクセル)の高解像度赤外線カメラです 本体下部に市販の三脚を取り付けることが出来ます(1/4インチサイズ) 製造工場、自動車整備等の現場にお勧めです 測定範囲:-20℃〜450℃ 寸法・重量:約256(H)×129(W)×97mm(L)、約630g 付属品:1043キャリングケース、912 USBケーブル、907 USB ACアダプター、取扱説明書 ※詳細な仕様は商品説明欄の表をご確認ください ※測定物の放射率がわからない場合や光沢のある物体の測定は 測定対象物の表面に黒体テープなどを貼付して、放射率を設定したうえで測定してください メーカー:カイセ(KAISE) ■サーモグラフィカメラ KG-505の仕様 測定仕様 ●測定範囲/確度 -20℃〜100℃未満/±2℃ 100℃〜300℃未満/±2% 300℃〜360℃未満/±3% 360℃〜400℃未満/±5%(ウォームアップ5分後の確度) 400℃〜450℃/±15%(ウォームアップ10分後の確度) ※周囲温度外の確度は、左記確度に±3%または±3℃のどちらか大きい方を加算 ※測定範囲外の表示は確度対象外(470℃以上の温度表示はover表示) ※ウォームアップ:電源を入れて動作させている時間 ディスプレイ(LCD) 3.5TFTカラーLCDモジュール 赤外線解像度 320×240(76800ピクセル) 表示解像度 300000ピクセル 測定視野角(FOV) 56°×42° 最小焦点距離 0.15m(最適距離:0.2m〜) 温度分解能 0.07℃ 測定範囲 -20℃ 〜 450℃ 放射率 0.01〜1.00(調整可能) フレームレート 9Hz 測定波長 8〜14μm フォーカス 固定 カラーパレット レインボー、アイアン、コールド、白黒、黒白 無線通信機能 無線通信を行い、PCや携帯端末のウェブブラウザ上で、 画像表示・画像保存、各種設定変更が可能(通信距離:約30m) 技適マーク取得(認証番号:□R 006-001096)、周波数帯:2.4GHz帯 解析ソフト 本体メモリー内のソフトをインストール(Windows 10, 11に対応) 三脚穴 本体下部に市販の三脚を取り付け可能(1/4インチサイズ) 表示言語 日本語、英語、中国語、イタリア語、ドイツ語 画像ブレンド機能 可視画像と熱画像の25%ステップ合成画像 画像保存 画面表示を内蔵メモリー(8G)に保存可能 画像フォーマット JPEG オートパワーオフ 5分/20分/なし に設定可能 USB Micro USB2.0 Micro-B バッテリー リチウムイオン電池(26650電池) 連続使用時間 4〜5時間(使用温度範囲内、無線通信OFF) 充電時間 約6時間(2A ACアダプター使用) 寸法・質量 約256(H)×129(W)×97mm(L)、約630g 使用温度 0 〜 45℃ 保存温度 -10℃ 〜 45℃ 湿度 85%RH以下 付属品 キャリングケース(1043)、USBケーブル(912)、 ACアダプター(907)、取扱説明書 ※測定物の放射率がわからない場合や光沢のある物体の測定は、測定対象物の表面に黒体テープなどを貼付して、放射率を設定したうえで測定してください