最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はぐるぐる王国 スタークラブのものです

(オムニバス) 志田笙子/志田笙子作品集 [CD]

商品について

JANコード
4988065025618
希望小売価格
2669
発売年月日
2006年09月21日
Y!での商品説明(ぐるぐる王国 スタークラブ)
種別:CD クラシック室内楽曲 発売日:2006/09/21 販売元:フォンテック 登録日:2006/10/20 (オムニバス) シダショウコサクヒンシュウ 内容:蜘蛛の糸 ヴァイオリンとピアノ/合 ピッコロとギター/和・責メ フルートと能管/“清見寺へ 暮れて帰れば” 2台のピアノ/綾 2台のギターとアルト・フルート
楽天での商品説明(HMV&BOOKS online 1号店)
出荷目安の詳細はこちら商品説明志田笙子作品集−現代日本の作曲家シリーズ31「現代音楽のフォンテック」が自信を持ってお送りする『現代日本の作曲家シリーズ』第31弾。志田笙子は静岡県出身。東京藝術大学卒業後、愛知県立芸術大学、フェリス女子短期大学の講師、及び台湾芸術大学の教授を経て1980年よりドイツ、ケルンに在住。作品は各地の音楽祭(ダルムシュタット国際現代音楽夏期講習 ヴィッテン現代音楽祭、ボスヴィール音楽祭、ケルンタンツフォールム、ACL香港、ローマ、ザールブリュッケン現代音楽祭、MDRサマーフェステイバル アースエレクトロニカ等)やアメリカ、日本、台湾等で演奏されています。また、舞台やダンスの作品も多く、特にヨッヘン・ウルリッヒ振付による“オルフォイス”(ジャン・コクトーの生涯)はヨーロッパ各地のダンスフェステイバルなどで40回以上にわたって上演されています。(フォンテック)【収録情報】1.蜘蛛の糸2.合3.和・責メ4.“清見寺へ 暮れて帰れば”5.綾 1.木場倶子=ヴァイオリン、菅原幸子=ピアノ 2.井原和子=ピッコロ、ウイルヘルム・ブルック=ギター 3.カミラ・ホインテンガ=フルート・能管 4.滑川真希、デニス・ラッセル・デイヴィース=ピアノ 5.ウイルヘルム・ブルック、テオドール・ロス=ギター・打楽器、カミラ・ホイテンガ=アルト・フルート内容詳細ドイツを拠点に活動する作曲家・志田笙子の近作集。響きのかたちや音の身振りが一種のキャラクターあるいは情動のシンボルとして振る舞い相互に関係を作る。濃密な間合いを持つ音楽だが、生み出される情景がどこかビジュアルで、その情との距離感が面白い。(中)(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.蜘蛛の糸 ヴァイオリンとピアノ/2.合 ピッコロとギター/3.和・責メ フルートと能管/4.“清見寺へ 暮れて帰れば 2台のピアノ/5.綾 2台のギターとアルト・フルート