最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はWILD-1のものです

ジョインター グラス キャメルメロー 6116-4(Jointer glass camel merrow 6116-4)

商品について

ブランド
ブランド登録なし
JANコード
4988325129391
楽天での商品説明(WILD-1楽天市場店)
特徴 ジョインター×ノースカントリーアングラー×正田博 トリプルコラボ フライロッド ジョインター グラス キャメルメロー 6116-4 ジョインターコラボレーターである正田博さんプロデュースのスペシャルモデル。 正田さん自ら犀川本流で多数のテストを繰り返し、作り上げた自信作です。 本州~北海道の本流や、湖のビッグトラウトにおすすめのダブルハンドフライロッドが完成しました。 「ジョインター・グラス」はニュージーランドCTS社のユニダイレクショナル Sグラスのブランクスを使用し国内で製作。 ユニダイレクトグラスは一方向グラス繊維を使用したことで投射の方向性が向上しました。 軽量で明快なキャスティング、グラス素材の持つトルクフルな特性で渓魚とのやり取りが楽しめます。 グリップは最良のフロア・グレード・コルクを使用 一本一本、ノースカントリーアングラー加藤氏の手作業で作られています。 仕様 ■レングス:11’6” ■番手:#6 ■継ぎ:4ピース ■仕舞い寸法:93cm ■付属品:専用布ケース ※テスト釣行画像はサンプルロッドです。 (ロゴカラー:ホワイト) 【コラボレーター 正田博】 グラスロッドの深く曲がる気持ち良さは、キャスティングの際にはもちろん、 魚とのファイトの際にも堪能できます。 それでいて昔のグラスロッドとは全く違うユニダイレクトのグラスロッド。 もう新たなカテゴリーとしてもいいような感覚です。 バットのトルク感はしっかりとあるので遠投も可能。 本流ならではの大物が掛かっても、安心してやり取りが出来る素晴らしいロッドに仕上がった思います。 アッパーグリップをフイッシュ形状に仕上げ、握りやすさと見た目のカッコ良さを両立。 ロゴのカラーは最終的に黒に決めました。 とにかくこのロッドの良さは魚を掛けた時。 カーボンロッドとも昔のグラスロッドとも違う気持ちよさをぜひとも味わって欲しいです。 そして#6 という番手は本流で使うのに最適な番手です。 ラインはスカジットラインならばヘッド重量が275グレイン〜350グレインをお好みで選択してください。 さらに100グレイン前後のティップをプラスするのが理想的です。 アトランティックサーモンやスカンジのヘッド、またはショートヘッドならば280グレイン〜350グレインがオススメです。

価格ランキング