最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

中井久夫 こんなとき私はどうしてきたか Book

商品について

JANコード
9784260004572
発売年月日
2007年05月01日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2007年05月01日/商品ID:5677354/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:医学書院/アーティスト:中井久夫/アーティストカナ:ナカイ・ヒサオ/タイトル:こんなとき私はどうしてきたか/タイトルカナ:コンナトキワタシハドウシテキタカ
楽天での商品説明(楽天ブックス)
シリーズケアをひらく 中井久夫 医学書院コンナ トキ ワタシ ワ ドウシテキタカ ナカイ,ヒサオ 発行年月:2007年05月11日 予約締切日:2007年05月04日 ページ数:233p サイズ:単行本 ISBN:9784260004572 中井久夫(ナカイヒサオ) 1934年奈良県生まれ。精神科医。京都大学法学部入学後、医学部へ転部。京都大学ウイルス研究所、東京大学医学部附属病院分院、青木病院などに勤務。名古屋市立大学、神戸大学などを経て、神戸大学名誉教授。1989年に読売文学賞、1996年に毎日出版文化賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 こんなとき私はどう言うか(患者さんと出会ったとき/幻聴を四期に分けて考える/幻聴や妄想を実りあるものにするために/「匙を投げない」ことをどう伝えるか)/2 治療的「暴力」抑制論(患者さんを安全に抑える方法/“手負い”にしてはならない/患者さんにはどう見え、どう聞こえているか/ふっと力が抜けるとき)/3 病棟運営についていくつかのヒント(どんな環境が人を苛立たせるのか/人的環境としての「部屋割り」/病棟スタッフの和をどう支えるか/改革時の病棟マネジメントー私の経験から)/4 「病気の山」を下りる(保護室の内と外/山を下りるということ/回復初期はからだに注目/下山のエネルギーを補給する)/5 回復とは、治療とは…(回復期は疲れる/疲れている患者さんに何を言うか/家族の方に知ってほしいこと/「依存」という切り口から/「回復に耐える」ということ) はじめて出会ったとき、暴力をふるわれそうになったとき、退院が近づいてきたとき、著者は患者さんにこんな言葉をかけてきたー本書は、二〇〇五年六月〜〇六年十月まで、兵庫県の有馬病院でおこなわれた「医師・看護師合同研修会」での講義内容をまとめたものである。 本 医学・薬学・看護学・歯科学 基礎医学 神経科学 医学・薬学・看護学・歯科学 臨床医学専門科別 精神医学