最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

生産職場の戦後史 戦後日本における重工業の発展と技術者・勤労担当者の取り組み / 上田修 〔本〕

商品について

JANコード
9784275021304
希望小売価格
8800
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2020年12月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:御茶の水書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784275021304 / アーティストキーワード:上田修

内容詳細:戦後、短期間に国際競争力を獲得した日本重工業。その競争力の形成過程を生産体制、管理方式の展開に焦点をあて、鉄鋼業と造船業の職場の歴史を描く。目次:問題関心・課題・対象/ 第1部 生産に流れを作る―造船業における多量生産体制の形成と生産設計(工数統制から生産設計へ/ 相生における改革)/ 第2部 従業員として組織する―石川島重工における従業員制度の再編問題(勤労体制の整備と従業員制度の再編―資格制度改正問題/ 職長制度の導入―現場管理制度の再編)/ 第3部 生産に自己改善的契機を組み込む―八幡製鉄における管・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
戦後日本における重工業の発展と技術者・勤労担当者の取り組み 上田修 御茶の水書房セイサンショクバノセンゴシ ウエダオサム 発行年月:2020年12月25日 予約締切日:2020年12月05日 ページ数:544p サイズ:単行本 ISBN:9784275021304 上田修(ウエダオサム) 1950年大阪市に生まれる。1983年早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。1983年桃山学院大学社会学部助教授。現在、桃山学院大学社会学部教授。商学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 問題関心・課題・対象/第1部 生産に流れを作るー造船業における多量生産体制の形成と生産設計(工数統制から生産設計へ/相生における改革)/第2部 従業員として組織するー石川島重工における従業員制度の再編問題(勤労体制の整備と従業員制度の再編ー資格制度改正問題/職長制度の導入ー現場管理制度の再編)/第3部 生産に自己改善的契機を組み込むー八幡製鉄における管理方式の展開と計画値管理(標準値の形成と戸畑管理方式/君津管理方式の形成と計画値管理)/結語 戦後、短期間に国際競争力を獲得した日本重工業。その競争力の形成過程を生産体制、管理方式の展開に焦点をあて、鉄鋼業と造船業の職場の歴史を描く。 本 科学・技術 工学 その他