最安値はここだ! -価格比較-

※商品名は紀伊國屋書店のものです

祥伝社黄金文庫 燃え続けた20世紀 分裂の世界史―かくてエゴ剥き出しの時代が始まった

商品について

JANコード
9784396312503
Y!での商品説明(紀伊國屋書店)
著者:サッチャー,A.L.【著】/大谷 堅志郎【訳】
出版社:祥伝社
楽天での商品説明(楽天ブックス)
燃え続けた20世紀 祥伝社黄金文庫 エイブラム・レオン・サッチャー 大谷堅志郎 祥伝社ブンレツ ノ セカイシ サッチャー,エイブラム・レオン オオタニ,ケンシロウ 発行年月:2001年04月 ページ数:472p サイズ:文庫 ISBN:9784396312503 『燃え続けた20世紀3』改題書 サッチャー,A.L.(Sachar,Abram L.) 歴史学者。元米国ブランダイス大学学長。1899年ニューヨーク生まれ。ケンブリッジ大で歴史学博士号を取得。イリノイ大教授を経て48年、ブランダイス大創立に参加。TV・ラジオのコメンテイターとしても著名。著書に『ユダヤ人の歴史』等。93年、死去 大谷堅志郎(オオタニケンシロウ) 翻訳家。1935年生まれ。東京大学卒業後、NHK入社。報道・教養番組プロデューサー、放送研究に従事。欧州放送事情などの論文多数。訳書に『ユダヤ人はなぜ殺されたか』(ダビドビッチ著)『日本人に救われたユダヤ人の手記』(ガノール著)等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 世界を当惑させた中ソ対立/ゴーリズム下のフランス/東西ドイツの緊張緩和/瀬戸際からニューフロンティアへ/ロンドン橋が落ちる/ひび割れる一枚岩/南米の革命・二つの道/アラブのナショナリズム/砂漠の戦争/引き裂かれたアメリカ〔ほか〕 1962年、世界中が核戦争の恐怖に脅えたキューバ危機。66年から中国に吹き荒れた文化大革命。70年、敗戦からの奇跡の再生を示した大阪万博…。教科書ではわからない現代史の真の姿を、豊富なエピソードで描く歴史絵巻。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史 文庫 人文・思想・社会