最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はサンエイジ・オンラインストアのものです

日本の文化 本当は何がすごいのか 田中英道 本・書籍

商品について

ブランド
ブランド登録なし
JANコード
9784594738068
Y!での商品説明(サンエイジ・オンラインストア)
界が注目する“クールジャパン”の真髄とは――『古事記』、『万葉集』、美しい仏像、西行の歌、兼好法師の『徒然草』、葛飾北斎の『富嶽三十六景』、祭り、富士山、能、皇居、老舗など、日本文化を貫く原理は“神道”にあり! 美術史の国際的権威が、日本文化の特色を比較文化の視点でわかりやすく説き明かす。

なるほど、そういうことだったのか! “目からウロコの新視点”
◇日本列島に住む人々は“ふるいがけ”が行われていた
◇“専守防衛”は日本の伝統 ◇神話が語る日本文化の特色とは
◇東京のど真ん中にある“空洞”=皇居の不思議
◇聖徳太子の「和の精神」とは
◇『万葉集』を読むと日本人の考え方がわかる
◇日本人は「老い」を肯定的にとらえてきた
◇光源氏は日本文化のすごさを物語っている
◇葛飾北斎は『富嶽三十六景』で何を語っているのか
◇エッフェル塔は富士山に似ている! ?
◇日本の浮世絵がヨーロッパで大流行した本当の理由とは
◇すぐれた文化が生み出される条件とは……、その他

出版社:扶桑社
発売日:2019/7/29
252ページ

※この本はオンデマンドで作成・印刷されています。
楽天での商品説明(楽天ブックス)
田中英道 扶桑社ニホンノブンカホントウハナニガスゴイノカ タナカヒデミチ 発行年月:2019年07月29日 予約締切日:2019年07月28日 ページ数:252p ISBN:9784594738068 本 人文・思想・社会 歴史 日本史

価格ランキング