最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

五木寛之 何のために生きるのか 致知新書 Book

商品について

JANコード
9784800911988
発売年月日
2019年03月31日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2019年03月/商品ID:5946230/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:致知出版社/アーティスト:五木寛之、他/アーティストカナ:イツキヒロユキ/タイトル:何のために生きるのか 致知新書/タイトルカナ:ナンノ タメ ニ イキル ノ カ チチ シンシヨ
楽天での商品説明(楽天ブックス)
致知新書 稲盛和夫 五木寛之 致知出版社ナン ノ タメニ イキルノカ イナモリ,カズオ イツキ,ヒロユキ 発行年月:2019年02月 予約締切日:2019年02月27日 ページ数:276p サイズ:単行本 ISBN:9784800911988 五木寛之(イツキヒロユキ) 昭和7年福岡県生まれ。生後まもなく朝鮮に渡り、22年に引き揚げる。27年早稲田大学露文科入学。32年中退後、PR誌編集者、作詞家、ルポライターなどを経て、41年『さらばモスクワ愚連隊』で小説現代新人賞、42年『蒼ざめた馬を見よ』で直木賞、51年『青春の門 筑豊篇』ほかで吉川英治文学賞を受賞。また英文版『TARIKI』は平成13年度『BOOK OF THE YEAR』(スピリチュアル部門)に選ばれた。14年菊池寛賞を受賞。22年に刊行された『親鸞』で毎日出版文化賞を受賞 稲盛和夫(イナモリカズオ) 昭和7年鹿児島県生まれ。鹿児島大学工学部卒業。34年京都セラミック(現・京セラ)を設立。社長、会長を経て、平成9年より名誉会長。昭和59年には第二電電(現・KDDI)を設立、会長に就任、平成13年より最高顧問。22年には日本航空会長に就任し、27年より名誉顧問。昭和59年に稲盛財団を設立し、「京都賞」を創設。毎年、人類社会の進歩発展に功績のあった方々を顕彰している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 同時代を歩んだソウルメイトとして/第2章 こころが乾いてしまった日本人/第3章 いま、宗教の力を問い直すとき/第4章 新しい浄土の物語をつくる/第5章 人生の転機から見えてきた「生き方」/第6章 ポジティブとネガティブの出合う場所/第7章 他力の風を受けて生きる 共に昭和七年生まれ。十三歳で敗戦。その後、様々な精神的遍歴を踏み越えて一人は作家、一人は実業家に。その二人が長い歳月を経て、ここに出会い、“魂の友”として縦横に語り合ったー。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ