最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

子どもと保育士がつくる哲学の時間 保育的雰囲気が支える対話的な学びの世界 / 佐藤嘉代子 〔本〕

商品について

JANコード
9784893473806
希望小売価格
3960
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2021年06月 / ジャンル:語学・教育・辞書 / フォーマット:本 / 出版社:萌文書林 / 発売国:日本 / ISBN:9784893473806 / アーティストキーワード:佐藤嘉代子

内容詳細:目次:問題の所在と研究目的/ 第1部 「子どもと哲学する時間」における対話内容(「火」の対話―「子どもと哲学する時間」のはじまり/ 「いのち」の対話―5歳児が語るセンス・オブ・ワンダー/ 「木」の対話―子どもと保育士の身体性の視点から)/ 第2部 「子どもと哲学する時間」を通して変容する子ども・保育士・園の保育(子どもと保育の変容―5歳児クラス園児Aの事例から/ 保育士の役割と葛藤―テーマ設定の視点から/ 保育現場での受け止め方―園長Cと二人の担任保育士の語りから)/ 総合考察と今後の課題
楽天での商品説明(楽天ブックス)
保育的雰囲気が支える対話的な学びの世界 佐藤嘉代子 萌文書林コドモトホイクシガツクルテツガクノジカン サトウカヨコ 発行年月:2021年06月15日 予約締切日:2021年05月28日 ページ数:236p サイズ:単行本 ISBN:9784893473806 佐藤嘉代子(サトウカヨコ) 1979年より公立保育園保育士(1998〜2008年:副園長)。2011年、お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科博士前期課程修了。2017年、お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科博士後期課程単位取得退学、博士(社会科学)。専門は、臨床保育・子ども学。千葉明徳短期大学、蒲田保育専門学校などで非常勤講師(2015〜2019年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 問題の所在と研究目的/第1部 「子どもと哲学する時間」における対話内容(「火」の対話ー「子どもと哲学する時間」のはじまり/「いのち」の対話ー5歳児が語るセンス・オブ・ワンダー/「木」の対話ー子どもと保育士の身体性の視点から)/第2部 「子どもと哲学する時間」を通して変容する子ども・保育士・園の保育(子どもと保育の変容ー5歳児クラス園児Aの事例から/保育士の役割と葛藤ーテーマ設定の視点から/保育現場での受け止め方ー園長Cと二人の担任保育士の語りから)/総合考察と今後の課題 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 資格・検定 教育・心理関係資格 保育士・幼稚園教諭資格