最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はブーストギア ヤフー店のものです

新品 トミーテック 1/12 リトルアーモリー LA092 M1A1バズーカ タイプ プラモデル

商品について

JANコード
4543736324423
発売年月日
2023年09月22日
Y!での商品説明(ブーストギア ヤフー店)
【メーカー】
トミーテック
【品番】

【スケール】
1/12
【商品状態】
新品です

【注意事項】
・色合いは、実物と画像で異なって見える場合がございます。
ご利用のモニターによっても色合いは違って見えます。
・画像はサンプルの画像となります。
楽天での商品説明(あみあみ 楽天市場店)
※画像は組み立てて塗装した見本です。実際の商品とは異なる場合があります。販売数量制限お一人様 12 ヶまで。(同一住所、あみあみ本店支店合わせての制限数です)発売日23年09月未定ブランドタカラトミートミーテック商品シリーズ名LittleArmory(リトルアーモリー)コピーライト(C) TOMYTEC製品仕様プラモデル・ランナーキット(無彩色)【スケール】1/12【サイズ】全長:約12cm【素材】樹脂(PS)【その他】成型色:茶・OD※プラモデル用接着剤使用推奨JANコード4543736324423登録コード_00458 _01298 _09728 CTG001 b0000093 b0000040 s0001998 e0000054 e0000360 e0000370 e0000398 e0000455 e0000803 e0000874 e0000876 e0000981 プラモデル スケール 1/12 フィギュア 玩具・おもちゃ フィギュア用小物 釣具・フィッシング用品 ルアー アウトドア用品 324423 詳細[LA092]M1A1バズーカタイプWW1〜2で「戦車」の強さを知った各国は、様々な対抗手段を模索していた。そのなかで、米国が1942年に実用化した対戦車兵器が「2.36インチ ロケットランチャーM1」通称“バズーカ”である。一人の兵士でも戦車を撃破しうる力を秘めたこの兵器は、連合軍司令アイゼンハワー元帥に「大戦を勝利に導いた兵器の一つ」といわしめるほどの存在であった。なお、“バズーカ”という名前は、舞台芸人ボブ・バーンズが使用していた小道具の楽器(バズーカ)に似ていることから付けられた愛称だ。本キットは、M1A1バズーカ後期型を1/12スケールで再現。ロケット弾は尖頭形のM6A1と、改良型で円筒形のM6A3の2種類が付属。成型色は茶と黒の2色を使用。箱絵はハンコノヒト氏による描下ろし■シリーズ STUDY1942制服少女×銃のパッケージでお馴染み、1/12スケールの現代銃火器プラモデル“リトルアーモリー”より、第二次世界大戦期までに開発され、現代火器の礎となった多様な火器を再現するシリーズが『STUDY1942』です。※商品以外のフィギュアや銃は付属しません。