最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はGR ONLINE STOREのものです

AZ(エーゼット) バイク用 4サイクル エンジンオイル 1L 10W-50/MA2規格/100%化学合成油/2輪用 MEB-014/EG0

商品について

JANコード
4960833061271
Y!での商品説明(GR ONLINE STORE)
・ 1L EG061
・・Size:1LPatternName:単品
・油種:VHVI(グループ3)
・API規格:SN
・SAE規格:10w-50
・JASO規格:MA2
楽天での商品説明(エーゼット楽天市場店)
高負荷に耐える高いエンジン性能 優れた潤滑性でエンジン始動が滑らか。 通勤・通学・街乗りなどオールシーズン幅広い用途でご使用いただけます。 高いエンジン保護性能で、摩耗や摩擦からエンジンを守ります。 粘度指数:167 動粘度:120.3(40℃)、18.05(100℃) 対応車種:小型車両、中型車両、大型車両 推奨の走行条件:街乗り、高速、長距離 API規格:SN相当 SAE規格:10W-50 JASO規格:MA2 油種:VHVI(グループ3、化学合成油、全合成油) この商品は缶のため、大変へこみやすい商品です。運送途中でのちょっとした衝撃で変形する場合がございますが、品質には問題はございません。缶のヘコミや変形などによる交換・返品は行っておりませんので、ご了承ください。粘度指数:167 動粘度:120.3(40℃)、18.05(100℃) 対応車種:小型車両、中型車両、大型車両 推奨の走行条件:街乗り、高速、長距離 API規格:SN相当 SAE規格:10W-50 JASO規格:MA2 油種:VHVI(グループ3、化学合成油、全合成油) 日本製 エンジンオイルに使用されるオイルは上図のように大きく分けて3種類あります。 しかし、これらの分類は非常にあいまいであり、一般に開示される情報からは判別が困難でした。 これに対し、明確な基準をもって分類したのが アメリカ石油協会(API)によるベースオイルの分類になります。 アメリカ石油協会(API)が定めたベースオイルの分類の中で、グループ3〜グループ5に属するオイルを多くメーカーで FULLY SYNTHETIC OIL(全合成油、化学合成油、100%化学合成油) と呼んでいます。 【アメリカ石油協会(API)の規定により規定された分類】 APIの規定では、ベースオイルは5種類のグループに分類されています。AZのモーターオイルはグループ3以上を使用しています。 【グループ3 とは】高度に水素化分解処理精製を行うことで、純度を高め、優れた酸化安定性を備えたベースオイルです。さらにはPAO(グループ4)相当の高い粘度指数を兼ね備えた高性能のベースオイルであることから、一般的にVHVI (Very High Viscosity Index)や、全合成油、化学合成油、100%化学合成油、シンセティック等の名前で呼ばれます。 【粘度指数とは】潤滑油と粘度の関係を表したもので、数値が高いほど温度変化に強いオイルということになります。

価格ランキング