最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はナチュラム Yahoo!ショッピング店のものです

バスロッド ダイワ ハートランド リベラリスト 763MLRSS-24(スピニング・3ピース) 763MLRSS24

商品について

ブランド
DAIWA(釣り)
JANコード
4550133166273
Y!での商品説明(ナチュラム Yahoo!ショッピング店)
■サイズ:763MLRSS24 ■ジャンル:釣り竿・ルアーロッド/バスロッド/スピニングロッド(パックロッド) ■メーカー: ダイワ(Daiwa) 【特集区分】●フィッシング2024新製品 ○関連ワード:釣り具 釣具 つり具 釣竿 釣り竿 ブラックバス
楽天での商品説明(水谷つり具 楽天市場支店)
バスロッドとルアーロッド  釣りは楽しい。釣れてくれたら、魚は何であれ嬉しい。僕はそういう釣り人やから、既存のHEARTLANDでもいろんな魚を釣ってきた。けど、それは応用であって、HEARTLANDはあくまでも“バスと遊ぶためのロッド”。  それに対してLIBERALISTは“ルアーで遊ぶためのロッド”。「これは何を釣るための竿です」とは、作った僕にも言い切れない。それくらい汎用性が高い竿に仕上がってる。ただ、バスロッド基準で特徴を言うと“穂先がない竿”やね。穂先というのは、繊細に曲がるティップのこと。バスロッドの調子をひとことで言ってしまうと、ウルトラライトでもエクストラヘビーでも「ティップが軟らかくてバットが硬い先調子」のモノが多い。相対的にLIBERALISTは「ティップが硬くてバットが軟らかい胴調子」。言い方を変えると、バスロッドは掛け調子で、LIBERALISTは乗せ調子やね。LIBERALISTのブランクは肉厚・細身。HEARTLAND歴が長い人にはチューブラーパワースリムっぽい感じ、って言うほうがわかるかな?  胴調子で、肉厚・細身で……、と聞いたら、「そんなんしたらドヨンドヨンのボヨンボヨンになってしまうやん」と思うでしょ?LIBERALISTは、そうならないギリギリのとこを突いてます。肉厚・細身の胴調子で、全体的にどこまで硬くしたら操作性が出て、どこ未満の軟らかさだとベナンベナンになってしまうのか、テストではそこを徹敵的に詰めた。結果、完成したのは“似た物がないルアーロッド”。シーバスロッドでもないし、ジギングロッドでもない、もちろんバスロッドでもないけど、ぜんぶ出来る。低レジンで軽量・高強度なSVF NANOPLUSを持ってるDAIWAだからこそ出来たロッドでもある。 全長(m):2.29 継数(本):3 仕舞(cm):98 自重(g):132 先径/元径(mm):1.6/11.6 ルアー重量(g):4~25 ジグ重量(g):5~30 適合ラインナイロン(lb):6~16 適合ラインPE(号):MAX1.5 カーボン含有率(%):100