最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はつり具の銭屋のものです

ダイワ スティーズ SC C66M/MLS・ST

商品について

ブランド
DAIWA(釣り)
JANコード
4550133340345
Y!での商品説明(つり具の銭屋)
●品番: ●全長(m):1.98●継数:2●ジョイント仕様:グリップジョイント●仕舞寸法(cm):170●標準自重(g):109●先径/元径(mm):1.6/10.9●適合ルアー重量(g):3.518●適合ルアー重量(oz):1/85/8●適合ライン ナイロン (lb.):614●カーボン含有率(%):100● テーパー:XF→S
楽天での商品説明(水谷つり具 楽天市場支店)
送料はこちらから  タフ化が進む現代のフィールドで釣り勝つべく、前作の優位性を維持しつつ、各所にブラッシュアップを施し完成度を高めた、ショアコンペティション(SC)のヘビーバーサタイルモデル、それが24キングヴァイパー。 前作18キングヴァイパーが上限3.5oz.のビッグベイトまで対応したのに対し、24キングヴァイパーは現在のタフなフィールドに対応するべく、適合ルアータイプはそのままに、前作に対して適合ルアーウェイトを引き下げ、上限を3oz.にまで引き下げた。その狙いは使用頻度の高い3/8oz.までのジグ&ワームや、2oz.クラスのビッグベイトに焦点を合わせたパワーランクにすることで、大半の実釣性能を高めることにある。さらにヘビーウェイトのスピナーベイト、そしてマグナムクランクといったファストムービングルアーへの対応力が向上したことも特筆すべき点。また、「硬く、均一なテーパーで曲がるロッド」と評された18キングヴァイパーは強いティップで、バットまでパラボリックに曲がるスローテーパーであったが、24キングヴァイパーにはさらにそれらのリグを繊細に扱えるティップが求められた。 ティップは繊細な操作性と感度を生み出す、22ファイヤーウルフでも採用された先端への字のレギュラーテーパーに、バットはあらゆるウェイトのキャストでも打点がブレない18キングヴァイパーのスローテーパーを踏襲。これら相反するテーパーをマルチテーパーデザインにより1本に纏め上げた。 キャスタビリティー、フルベンドならではの粘り感を残しつつ、感度、操作性、瞬時のフッキングレスポンスを兼備することで、いまを釣り勝つヘビーバーサタイルロッドに生まれ変わった。 全長(m):1.98 継数(本):2※ 仕舞(cm):170 自重(g):109 先径/元径(mm):1.6/10.9 ルアー重量(g):3.5~18 ルアー重量(oz.):1/8~5/8 適合ラインナイロン(lb.):6~14 テーパー:XF→S カーボン含有率(%):100 ※グリップジョイント仕様です。 この画像はシリーズ代表画像です。