最安値はここだ! -価格比較-

※商品名は釣具のFTOのものです

ダイワ スティーズ ポッパー 60F ワカサギ

商品について

ブランド
DAIWA(釣り)
JANコード
4960652192392
希望小売価格
1760
Y!での商品説明(釣具のFTO)
■フロロカーボンラインでの使用を前提に開発されたハイパフォーマンスポッパー
多くのトップウォータープラグには、比重が軽く水に浮くナイロンラインやPEラインを使うことが
推奨されており、きちんとアクションをつけるにはそれがほぼ必須の条件になっています。
しかしながら持ち歩けるタックル数に限りがあるオカッパリや、極力ロッドの本数を減らしたい
スモールボートでの釣行時には、トップウォーター用というだけでもうワンタックルを追加で
準備することが困難な場合もあります。
スティーズポッパーはその浮力やバランス、アクションを調整し、現在のバスフィッシングにおいて
主流といえる「フロロカーボンライン」での使用を前提として開発された、数少ないバーサタイル系
タックル対応型のポッパーといえます。

■豊富なサイズ展開
最小サイズの50F(全長50mm)は、野池や小規模河川などのスモールベイトや虫パターンに対応。
最もベーシックなサイズとなる60F(全長60mm)は、使う場所や捕食しているベイトの種類を選ばない
オールラウンダー。
最大サイズの70F(全長70mm)は、ベイトフィッシュのサイズが大きい時や、やや濁りが入った時、
楽天での商品説明(釣具のFTO)
仕様表ピンも広範囲もOK。攻守に優れたマルチポッパー。水平浮きに設定したボディからは、激しいスプラッシュを伴いながらの軽快なドッグウォークを演出。ロッドワーク次第で泡を伴ったポップ音も奏で、不用意なプレッシャーを与えることなくアピール力を自在に変化可能。ある時はピンスポットで、またある時は広範囲を探れるマルチなポッパーへと仕上がった。■こだわりぬいたスプラッシュ&ドッグウォーク スプラッシュ系と呼ばれるポッパーでも、実際にスプラッシュを出しているポッパーは意外に少ないのが現状。STEEZポッパーはこのスプラッシュにはとことんこだわり、理想的なスプラッシュを発生させる形状を追求。あわせて移動距離を極力抑えるためにドッグウォーク性能の向上も目指した。結果として、なかなか類を見ないスプラッシュ+ドッグウォークを出せるルアーに仕上がっている。■着水音よく飛ぶルアーはどうしても重心が後方に行ってしまい、水面に突き刺さる着水をしがち。この音は鳥が魚を捕食する際に水面に飛び込む音と同じであり、魚に警戒心を与え、口を使わなくさせてしまう。虫が水面に落ちた音や魚が飛び跳ねた音はこうした突き刺さるような鋭い着水音ではないことに着目。ベタ凪で使用することが多いルアーであるSTEEZポッパーの着水音は、自然に近い優しい着水音に仕上げており、特にシャローエリアではこの着水音で劇的に釣果が変わることもあり得る。■ラトル音STEEZポッパーは超ハイサウンドで、アクションをするたびに水面に落ちたセミのような甲高い音を再現。スプラッシュ音を上回るほどのハイサウンドは、広範囲のバスに強力にアピール。ハイサウンドと言っても強い音ではなく、弱いながらも大きな音。ぜひ実際にルアー振ってみて体感していただきたい。■浮き姿勢チューンリアフックを#4のフェザーフックに交換してもハリ絡みしないように設計。#4に変更することで、姿勢をやや立ち気味に調整することができ、ポップ音を出しやすくチューニングすることが可能。●サイズ:60mm●ウェイト:7.6g●フック:サクサス加工トレブル#6詳細はこちら