最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はORANGE TOOL TOKIWAのものです

ハタヤ ボウフラストッパー出ちゃい缶 大型タイプ ( BD-2L ) ( G1H25 )

商品について

JANコード
4930510325026
Y!での商品説明(ORANGE TOOL TOKIWA)
[特長]
●化学薬品を使わないため、環境にやさしく、二次的な被害も起こりません。
●電気を使用しないため、場所を選ばず設置できます。
●蚊が容器内に産卵した卵がふ化し、成虫になっても外へ逃げられず容器内で死滅します。
●水を入れて置いておくだけで蚊やボウフラを閉じ込めて駆除できます。
●水面が広い大型タイプです。
[仕様]
●タイプ:樹脂容器
●色:黒
●容量(L):1.5
●幅(mm):208
●高さ(mm):66.5
●外径(mm):208
●薬剤・電気不使用
[材質/仕上]
●容器:樹脂
[セット内容/付属品]
●網
●専用容器
[注意]
●缶の内側は時間の経過とともにサビが発生します。
楽天での商品説明(瀧商店)
北海道・沖縄・離島への送料はお見積りになります。 水を入れて置くだけで、いつの間にか蚊がいなくなる。黒色を好む蚊の習性を利用   選べる2タイプ 4とおりの販売単位、画像クリックで各ページへ移動します。 缶に水を入れ、満水状態にして網を浮かせます。 設置は10m平方に1個の目安です。 家の周りや犬小屋付近などの日陰に置き、1〜2週間放置します。 卵やボーフラが発生していたら、乾いたコンクリート床上に排水し、自然熱を利用して駆除します。繰り返しご使用ください。   成虫の蚊が生息しやすい場所はこんなところ  ○風通しが悪い ○太陽光があまりあたらない ○身を隠せる場所がある ○温度があり水があるところ    ※テング熱やジカ熱を媒介するヒトスジシマカは10月末〜11月上旬まで卵を産み、翌年春に成虫になって飛び回ります。そのため11月末までは設置し殺虫処理することをおすすめします。