最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はNHKスクエアのものです

大河ドラマ 徳川家康 総集編 全3枚セット DVD

商品について

ブランド
NHKエンタープライズ
JANコード
4988066205736
Y!での商品説明(NHKスクエア)
徳川家康の波乱に満ちた生涯を豪華キャストで描き、30%を超える平均視聴率を記録した番組の総集編

動乱の戦国時代を知恵と勇気と忍耐で生き抜き、戦乱の世を統一した徳川家康。徳川300年の平和の礎を築き上げるまでの生涯をダイナミックに描き、人間家康の魅力をクローズアップする。
楽天での商品説明(NHKスクエア DVD・CD館)
※ラッピングのご注意点 ・商品個々の包装は承っておりません。徳川家康の波乱に満ちた生涯を豪華キャストで描き、30%を超える平均視聴率を記録した番組の総集編動乱の戦国時代を知恵と勇気と忍耐で生き抜き、戦乱の世を統一した徳川家康。徳川300年の平和の礎を築き上げるまでの生涯をダイナミックに描き、人間家康の魅力をクローズアップする。【収録内容】DISC.1■第一回 『忍従の日日』天文11年(1542年)、岡崎城主・松平広忠と刈谷城主・水野忠政の娘・於大との間に男子が誕生した。竹千代と命名されたこの子こそ、戦乱の世に終止符を打ち、徳川300年の礎を築く、後の徳川家康である。今川方の人質として駿府で育てられた竹千代は、弘治3年(1557年)に元服した後、瀬名姫と結婚。桶狭間の戦いを機に、織田方と手を結ぶ。その後、徳川家康と改名した。満身創痍の家康であったが、元亀3年(1572年)12月、三方ヶ原にて4万の兵を率いる戦国屈指の猛将・武田信玄と戦い、大敗を喫する。DISC.2■第二回 『戦国無情』信長は従来の兵法に革命をもたらす鉄砲隊の戦術により、無敵を誇った甲斐・武田の騎馬軍団に圧勝。またその後、高天神城で始まり一年以上に渡った武田氏との戦いも家康が勝利し、武田氏は滅亡した。天正10年(1582年)、本能寺の変が起こる。壮絶な信長の最期の知らせを堺で聞いた家康は必死の伊賀越えを試みていた。一方、中国攻めで高松城にあった羽柴秀吉はすぐさま和議を結び、主君の敵・明智討伐に取って返すのであった。■第三回 『両雄対決』明智光秀を討った羽柴秀吉は、織田家の後継ぎに織田信忠の嫡子で三才の三法師を担ぎ出す。天正13年(1585年)、秀吉は関白になる。天正18年(1590年)、秀吉は小田原・北条氏を征伐。家康は、駿河など四州と引き替えに関八州を与えられる。文録2年(1593年)、秀吉の側室・淀君は豊臣秀頼を出産。慶長3年(1598年)、秀吉は、家康をはじめとする諸侯に秀頼への忠誠を誓わせ、病の床に没するのだった。DISC.3■第四回 『泰平への道』家康は、天下の政務を担おうとしていた。慶長5年(1600年)9月15日、石田三成率いる西軍10万8千、家康率いる東軍7万5千の兵が関ヶ原で対決。東軍が勝利を収める。慶長8年(1603年)、家康は、征夷大将軍となり江戸に幕府を開く。徳川秀忠に嫡子・竹千代(後の三代将軍・家光)が誕生した後、家康は秀忠に将軍職を譲る。慶長19年(1614年)から翌年にかけて大坂冬の陣・大坂夏の陣で勝利した家康は、その後鷹狩りと称し、民の声に耳を傾け領地の政情を確かめながら、駿府から江戸への長旅に出るのだった。【出演】滝田 栄、大竹しのぶ、役所広司、近藤正臣、長門裕之、池上季実子、高橋惠子、東てる美、武田鉄矢、八千草薫、佐藤 慶、成田三樹夫、林 与一、竹下景子、竜 雷太、小林桂樹、石坂浩二 ほか原作:山岡荘八脚本:小山内美江子音楽:冨田 勲○1983年 放送*DVD3枚組