最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はナチュラム Yahoo!ショッピング店のものです

シーバス用ルアー ダイワ モアザン モンスターウェイク F 156mm チャートヘッドイナッ子

商品について

ブランド
morethan
JANコード
4550133127502
Y!での商品説明(ナチュラム Yahoo!ショッピング店)
■サイズ:156mm ■カラー:チャートヘッドイナッ子 ■ジャンル:ルアー/シーバス用ルアー/リップレスミノー ■メーカー: ダイワ(Daiwa) 【特集区分】●ブラックフライデー(対象商品一覧)●ブラックフライデー(ルアー)●春夏特選デイシーバス●フィッシング特定商品(ライン・ルアー)02 ○関連ワード:釣り具 釣具 つり具
楽天での商品説明(釣具のFTO)
仕様表高橋慶朗テスター監修、シャローエリアのモンスターキラー圧倒的なボディサイズと強い波動(=ウェイク)で、ベイトの大群の中でもモンスターシーバスに確実にアピール落ち鮎。コノシロ。ボラ。シーバスが大型のベイトを捕食する時期、それに合わせたサイズのルアーを使うのは、マッチ・ザ・ベイトのセオリーとして当然だろう。逆に、食い気のないシーバスの前にあえて大型ルアーをプレゼンテーションしたり、目の前でガンガンボイルしている中からセイゴを避けていいサイズを引き出すためにあえて大型ルアーを使うことでいいサイズを獲る、非マッチ・ザ・ベイトも成り立つ。つまりビッグルアーは、最先端のシーバスシーンでは、「FUN」ではなく、ランカーのみを狙う「ストイック」なルアーでもなく、ひとつの「戦略」として捉えられているのだ。「モアザン モンスターウェイク」は、ランカーハンター・高橋慶朗テスター監修のもと、表層引き波系ルアーの進化形である「クロスウェイク111SSR-F」を、その基本性能を損なうことなく156mmまでサイズアップさせた対ランカー特化型ビッグベイトミノー。デッドスローリトリ−ブによる水面直下トレースでは、存在を示す甘いラトルサウンドに加え、ボラの稚魚が水面直下で発生させる蛇のような引き波(スネークロールウェーブ)を忠実に再現した「クロスウェイク111SSR-F」のアクションをスケールアップし、強力な引き波と波動を発生させることに成功。■ロッドティップを下げることにより、デッドスローリーリングでは水面下約30cm、ミディアムリトリーブではMAX50cm程度の潜行レンジをトレースできる「可変移動・Vオシレート」を搭載。シーバスの追いが悪い時は、ロッドポジションとリトリ−ブスピードの組み合わせで潜行レンジをコントロールし、ヒット率を向上させることができる。■大型シャローミノーの常識を覆すキャスタビリティ(MAX63m、AVE60m)。※弊社テストによる。■マグロック&Vオシレート機構可変移動ウエイトがキャスト時は後方へ、アクション時は中央、スピードに合わせて前方へ移動し、レンジ・アクションを制御。キャスタビリティとアクション安定性を両立。DAIWA MORETHAN MONSTER WAKE 156Fダイワ モアザン モンスターウェイク 156F●アイテム:156F●サイズ(mm):●標準自重(g):40●タイプ:フローティング●潜行深度:水面〜約50cm●フック仕様:フック/ST-46 #3トレブル       リング/#4●カラー:チャートヘッドイナッ子詳細はこちら