最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はコムエンタープライズのものです

ソニックスタート5 スマホ対応セット Ver1.3

商品について

JANコード
4532192311931
希望小売価格
39490
Y!での評価
平均評価4.33 (3 件)
Y!での商品説明(コムエンタープライズ)
【スマホ対応セット】

ソニックスタート + スマホ対応モジュール
通常エンジンキーを回してエンジンを始動しますが、このキットでプッシュスタート式に変更することが出来ます。

※スタートスイッチは別売です。
※適合表、確認事項をご確認ください。

■機能一覧
ソニックスタート5標準機能
+
・異常通知機能
・モニタリング機能
・近距離エンジンスターター
・スマートキー機能
・キーレスエントリー
・オートロック機能
など

注意:
・ 純正プッシュスタート装備車には取付できません。
・【スマホ対応セット】と【スマートキーセット】の併用はできません。
楽天での商品説明(コムエンタープライズ)
ソニックスタートは当社の登録商標です。 ソニックスタートは実用新案登録済です。   注意事項(必ずご確認ください) 確認事項(必ずご確認ください) ソニックスタート取付説明書・インストールガイド スマホ対応モジュール 取付・取扱説明書 クラッチスタートシステム装備車の配線方法はこちら リレーを用いたスライドドアスイッチへの接続方法はこちら 注意: ・ 純正プッシュスタート装備車には取付できません。 ・【スマホ対応セット】と【スマートキーセット】の併用はできません。     ■イモビライザーについて ・イモビライザー装備車の場合は、オプションのイモビキャンセラーキットが必要になります。 ・イモビキャンセラーを付けた場合、エンジン始動時のみキャンセルしますので、通常時はイモビライザーの機能は有効です。 ■エンジンキーについて(重要!必ずご確認ください!) ・エンジン始動する前にエンジンキーをイグニッションキーシリンダーに挿し、IGまで回して、必ずハンドルロックを解除してからエンジンを始動してください。 【参考】エンジンキーを挿したままにする方法(車検に合格しない場合があります。) ・エンジンキーの柄の部分をカットしたキー挿しIGまで回し、カバーをすれば常にハンドルロックが解除された状態になります。 ・エンジンを始動する度にエンジンキーを挿す必要がなくなり、スタートスイッチでのみエンジン始動・停止が可能です。 キーの柄の部分をカット [拡大表示] 専用カバー取付 [拡大表示] ■取付について(重要!必ずご確認ください!) ・取付には専門の知識・技術が必要です。必ずプロショップにて配線を行ってください。       ▼主な有料オプション ・ソニックスタート用 車種別ハーネス加工 車種専用コネクタでキーシリンダー裏ハーネスにカプラーON接続可能です。 ・イモビライザキャンセラーキット イモビライザー装備車に必要です。 ・ステアリング/スマートキー用コントロールアダプター 電動チルトステアリング装備車やノブ式イグニッションの車両に必要です。 ・トヨタ用多重通信アダプター トヨタの多重通信方式の車に必要になります。(クラウン(170系以降)・ハリアー・クルーガー等) ※ トヨタ車以外は不要です。 ※ スマホ対応セットまたはスマートキーセットをご購入いただく場合にのみ必要なオプションです。 ・スズキ用ABS対応ダイオードモジュール DA16Tキャリイ等、一部のスズキ車に必要です。 ・トランクオープナー用ハーネス リモコンでトランクオープンが可能になります。ワイヤー式の場合は別途トランクリリースキットが必要になります。 ・トランクリリースキット トランクオープンがワイヤー式の車に取り付けることでトランクオープナーに対応できます。   ▼ スタートスイッチ関連     ・リクエストスイッチ スマホが近くにある状態でリクエストスイッチを押すと、ロック/アンロックします。 その他ドアロック関連のオプションはこちら ▼ LEDスキャナ ・DEI 620V ELスキャナ【VIPER】 ・DEI 620C ELスキャナ【CLIFFORD】 ・DEI 629L ブルーLEDスキャナ  ロック中に点滅して、ダミーセキュリティとして機能し、威嚇します。 ▼ セキュリティ関連 ・DEI 508D フィールドセンサー 車に近づく人や物を2段階の範囲で検知します。 ・DEI 504D ショックセンサー 衝撃を2段階で検知します。 ・DEI 507M デジタル傾斜センサー 車の傾きを検知します。 ・516Uボイスモジュール ボイスでのアンサーバックが可能になります。 ・ボンネットピンスイッチ ボンネット開を検知出来ます。  

価格ランキング