最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はコジマYahoo!店のものです

ベルナー Borner Power Line ワッフルスライサーDEKO 単品 オレンジ 12.5×34.1×3.3cm 5O52040

商品について

JANコード
4540526006453
発売年月日
2023年11月25日
Y!での商品説明(コジマYahoo!店)
調理 調理関連 5O52040 コジマ コジマ電気 家電
楽天での商品説明(ユーロキッチンかさい楽天市場店)
【ブランド】ベルナー BORNER 【ブランド国名】ドイツ 【寸法】125x341x33mm(切る部分の幅約84mm) 【容量】 【材質】ABS樹脂、ステンレス鋼 【重量】156g 【原産国】ドイツ 【耐冷・耐熱温度】80℃ ≪注意≫ ※色合い・デザイン・仕様はメーカーの都合により予告なく変更される場合がございます。 ※安全ホルダーは付属しません。別売の安全ホルダーを別途お買い求めください。  また、小さな食材を切る際は、手の安全を守るため、安全ホルダーを必ずご使用ください。 ※ドイツ・ベルナー社の工場では、同設備で白・黒・オレンジ色等、複数色の樹脂製品を製造しています。  このため、他の色が混入してしまうことがありますが、  機能上は問題ございません。あらかじめご了承ください。 ※色合いは予告なく変更される場合がございます。 ★★★★★★★★※ご注意※★★★★★★★★ ※安全ホルダーは付属しません。別売の安全ホルダーを別途お買い求めください。  また、小さな食材を切る際は、手の安全を守るため、安全ホルダーを必ずご使用ください。 ★★★★★★★★※ご注意※★★★★★★★★ ≪安全ホルダーセットはこちらから ★BORNER(ベルナー)商品一覧★■メディア放送・掲載情報■ ■2019年12月2日配信の「mybest(マイベスト)ポテトカッターのおすすめ人気ランキング10選【波型や細めのカットも手軽に!】」(株式会社マイベストさん)で紹介されました ■2014年9月17日発売の「オレンジページ 2014年10月2日号」(株式会社オレンジページさん)で、安全ホルダーセットが掲載されました ★★★★★★★★※ご注意※★★★★★★★★ ※安全ホルダーは付属しません。別売の安全ホルダーを別途お買い求めください。  また、小さな食材を切る際は、手の安全を守るため、安全ホルダーを必ずご使用ください。 ★★★★★★★★※ご注意※★★★★★★★★ ≪安全ホルダーセットはこちらから 実力派の野菜スライサーといえばドイツ・ベルナー社! 元祖ワッフルスライサーといえばドイツ・ベルナー社! あみあみポテトフライ、生野菜・フルーツサラダ等におすすめです。 長芋をワッフルカットして、お酒のおつまみにしても楽しいですね♪ リンゴはワッフルカットすれば、お子様や、歯の弱い方にも食べやすくなります。 食材を角度を付けて交互にスライスすると網目状(ワッフルカット)になります。 同じ角度でスライスすると波状(ウェーブカット)になります。 ★使いやすい幅広設計★ 野菜を切る部分の幅は約8.4cmですので、幅8.3cmまでの野菜をそのまま切ることができます。 ★多彩な切り方全7種類★ ●波切り(ウェーブカット)は3種類  ・厚さ7mm、9mm、12mm ●網目切り(ワッフルカット)は1種類  ・厚さ6mm ●らせん切り(スパイラルカット)は太さ3種類  ・6mm、8mm、12mm角 ★ポテトの網目切り(ワッフルカット)★ ★きゅうりの網目切り(ワッフルカット)★ ★網目切り(ワッフルカット)・薄波切り(ウェーブカット)・細らせん切り(スパイラルカット)★ ★中波切り(ウェーブカット)・中らせん切り(スパイラルカット)★ ★厚波切り(ウェーブカット)・太らせん切り(スパイラルカット)★ ★ワッフルスライサーの切り方のコツ★ ワッフルスライサーの切り方には少しコツがいります。 硬い野菜は少し切れにくいので、慣れるまでは、先ずはキュウリなどの柔らかめの お野菜を切ってみてください。 もし切れにくいと感じたら、是非、以下の方法を一度お試しください。 ●ワッフルスライサーを横に置いて使わず、立てて使います。 ●スライサーを立てた状態で、野菜を上からストンと落とすように切ります。  (力を入れるよりも、勢いを付けて切る方がスパッとスムーズに切れます。) ※スライスする際は、必ず安全ホルダーをお使いください。 ■スライサー用サーバーボウルもあります(別売)■ スライサーにフィットするサーバーボウル(受け皿)がおススメです。 野菜をまとめて切りためて、水にさらせば簡単にサラダができます。 ※本商品にサーバーボウルは付属しません。別途お買い求めください。 この商品に合うサーバーボールはこちら↓↓↓ ■厚切りタイプもあります■ 「厚切りポテトワッフルスライサー」 ★安全ホルダー付はこちら★ ★ワンポイント★ ※にんじん等、野菜の色素の着色が目立ちにくいオレンジ色の素材を使用しています。  ドイツでは昔から一番人気のカラーです。