最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はビーレジェンド公式 RealStyleのものです

バレーボール 教材 DVD バレーボール指導革命8〜逆転の発想「弱者のこだわり」ゲーム分析とチーム育成〜

商品について

JANコード
4562277758160
楽天での商品説明(ビーレジェンド【公式】Real Style)
バレーボール経験のない先生でもできる、ベテラン監督の ように信頼され、格上を相手に勝てるチームを作る方法 こんな風にゲームを見ていませんか? 先生は普段、ゲーム中のどのような情報を見ていますか?たとえば、「サーブレシーブの成功率」や「コンビネーションの成功率」、または「アタッカーの決定率」などを見ているのではないでしょうか。実際、ある程度の指導経験をお持ちの先生は、試合の中でこのような情報を見ています。そして、ゲームで起こったミスを反省し、翌日からの練習に活かそうとしています。一見すると正しくゲームを見て、反省点を練習に活かしているように見えますよね。しかし、バレーボール指導のベテランである熊崎監督は、「成功率や決定率などの数字を見ていることが、チームを強くできない原因になっている」と言います。いったい、どういうことなのでしょうか…? ゲームから強化に繋がる情報を読み解く方法 少し考えてみてください。サーブレシーブの成功率やアタッカーの決定率などの数字は、相手の強さによって大きく変わりますよね。相手が強ければ、当然、成功率や決定率は下がりますし、相手が弱ければ何もしなくても上がることになります。つまり、これらの数字は「相手の強さで変動する数字」。強豪校であれば、この数字を上げることも重要かもしれませんが、平均的な能力の選手が多い一般校では成功率や決定率にこだわっても、それほどチームの強化に繋がらないのです。では、一般校の指導者は、どうゲームを見ればいいのでしょうか?熊崎監督は、「1stレシーブの返球位置を見ること」が重要であると言います。なぜなら、「1本目のレシーブがどこに返ったのか?」を基準にゲームを見るだけで、チームの抱える問題点がどこにあるのかが手に取るように分かるからです。先生も、ゲームから正しくチームの問題点を読み解き、もっと強化に繋がる効果的な練習に取り組みたいと思いませんか?今回、熊崎監督が教える「弱者のためのゲームの見方とチーム育成法」を収録したDVDをノーリスクでお渡しします。もちろん、指導経験の浅い先生でも、すぐに実践できる内容です。収録内容の一部をご紹介すると… バレー指導のベテランによるゲームの見方を公開! 「弱者のこだわり『ゲーム分析とチーム育成』」の 収録内容とは…? ・弱者は、ゲームをどのように見ればいいのか? ・チームの改善点を見つける確実な方法とは? ・なぜ、返球率や成功率を見ても意味がないのか? ・ゲームの戦い方がわかりやすくなる「フィルター」とは? ・熊崎監督のラリー解説 ・トスの上げ方で、ラリーはどれくらい有利になるのか? ・弱者が攻撃を組み立てるときのポイントと注意点 ・弱者の戦い方と強者の戦い方の違いとは? ・必要なブロックと不要なブロックの違い ・弱者がゲームで見るべき「3つのポイント」 ・サーブのミスの原因とその対処法 ・サーブレシーブのミスの原因とその対処法 ・トスのミスの原因とその対処法 ・スパイクのミスの原因とその対処法 ・ブロックのミスの原因とその対処法 ・レシーブのミスの原因とその対処法 ・選手のスタミナの問題をどうクリアするか? ・4種類のフォーメーションとその活用法 ・フォーメーションのメリットとデメリット ・熊崎監督のフォーメーション解説 ・選手との信頼関係を築くためのアドバイス ・なぜ、「1stレシーブの返球位置」が重要なのか? ・ゲームからより多くの情報を読み取る方法 プロフィール 熊崎 雅文 氏 バレー指導歴37年。初心者や素質に恵まれない選手を育てあげ、何度も全国大会へ導くベテラン指導者。現在は、益田清風高校女子バレー部の監督を務めている。