最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はハカル.com・Yahoo!店のものです

トライオール TDM-N1 筋硬度計 NEUTONE アラーム無 付属品無

商品について

ブランド
ブランド登録なし
JANコード
4571496678371
Y!での商品説明(ハカル.com・Yahoo!店)
■筋硬度計 NEUTONE TDM-N1の特長

●トライオール社が開発したニュートン(NEUTONE)
●デュロメータ方式でデュロメータの欠点である測定値の低再現性を改善した押圧機構を考案し2005年から発売を開始したTDM-N1
●筋肉のコリ具合を数値化できる筋肉硬度測定器になります
●カイロプラクティック、鍼灸、スポーツトレーナー、福祉医療、毛髪医療、学術研究、エステ美容などで筋硬度測定が行われています

●画期的な機構として、測定子を回転可能なボール状にしてあります。
このことにより移動させての連続計測が可能となりました。
また、測定子がボール状のため、接触によるストレスもありません。
●アルバイトの方でもどなた様にも簡便にお使いいただける軟部組織硬度計です

※ハードケースに収め、アクセサリーをお付けしたTDM-N1(DX)タイプもご用意しております!

●重量:245g
●測定力初圧:0.6±0.2N
●目量:.001”
●測定範囲 0〜.10”
●広範囲精度:.002”
●押付力:14.71±1N
●測定力 25:1.05±0.3N
●測定力 50:1.70±0.4N
●測定力 75:2.33±0.5N
●測定力終圧 2.94±0.6N

メーカー:トライオール(TRY-ALL)
楽天での商品説明(測定器専門の佐藤商事 楽天市場店)
押し付けた筋肉のこり具合を簡単に教えてくれるスグレモノ。 カイロプラクティック、鍼灸、スポーツトレーナー、学術研究、エステ美容、セルフチェックに! 体のゆがみのチェックに筋硬度計! ・押圧し置き針の数値を読むだけで筋硬度測定が可能 ・測定値の偏差をなくすために、押圧が一定になる設計 被験者の肩、腰などの左右の違いの観察:ゆがみ具合の確認に。 施術前、施術後の変化の観察に。 ※:脂肪が多い場合には、柔らかめに表示されます。 ※:筋肉質の方は、大きめの数字がでます。 筋硬度計の型番の違い 製品名 付属品 アラーム TDM-N1 無 無 TDM-N1(DX) 有 無 TDM-NA1 無 有 TDM-NA1(DX) 有 有