最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はc.s.c Yahoo!店のものです

ホラー・ミステリー文学映画コレクション 全2巻 DVD20枚組 (収納ケース)セット

商品について

JANコード
4589660663436
Y!での商品説明(c.s.c Yahoo!店)
色褪せることのない恐怖! 名作怪奇映画20選!
世界を震え上がらせる恐怖のミステリー傑作集

ACC-184
1. 笑ふ男 (111分・モノクロ・サイレント・1928年)
2. 夢の中の恐怖 (103分・モノクロ・1945年)
3. 大鴉 (61分・モノクロ・1935年)
4. 狂恋 (68分・モノクロ・1935年)
5. スペードの女王 (95分・モノクロ・1949年)
6. 影なき男 (91分・モノクロ・1934年)
7. 夕陽特急 (112分・モノクロ・1936年)
8. 奇妙な扉 (81分・モノクロ・1951年)
9. 幻しの合唱 (86分・モノクロ・1935年)
10. アッシャー家の崩壊 (68分・モノクロ・1948年)

ACC-188
1. 呪いの家 (99分・モノクロ・1944年)
2. 魔の家 (72分・モノクロ・1932年)
3. フリークス 怪物團 (62分・モノクロ・1932年)
4. 死体を売る男 (78分・モノクロ・1945年)
5. 五本指の野獣 (88分・モノクロ・1946年)
6. 呪われた城 (98分・モノクロ・1946年)
7. 第三の影 (103分・モノクロ・1939年)
8. 影なき男の影 (97分・モノクロ・1941年)
9. モルグ街の殺人 (61分・モノクロ・1932年)
10. 猿の手 (61分・モノクロ・1948年)

※作品はすべて日本語字幕入りです。
※クラシック作品のため、一部画像の乱れ、ノイズがあります。ご了承ください。
楽天での商品説明(c.s.c 楽天市場店)
色褪せることのない恐怖! 名作怪奇映画20選! 世界を震え上がらせる恐怖のミステリー傑作集 ACC-184 1. 笑ふ男 (111分・モノクロ・サイレント・1928年) 原作:ヴィクトル・ユーゴー 監督:パウル・レニ 主演:コンラート・ファイト、メアリー・フィルビン ■処刑された貴族の息子は口を整形され、道化師“笑う男"となった。政治的陰謀に巻き込まれる彼の運命や如何に! アメコミ最凶のヴィラン“ジョーカー"の原点となった幻の傑作! 2. 夢の中の恐怖 (103分・モノクロ・1945年) 原作: H・G・ウェルズ、E・F・ベンソン、ジョン・ベインズ、アンガス・マクファイル 監督:アルベルト・カヴァルカンティ、チャールズ・クライトン、ベイジル・ディアデン、ロバート・ハーメル 主演:マーヴィン・ジョーンズ 、ローランド・カルヴァー ■H・G・ウェルズをはじめ4人の原作者による5つのテーマから成るオムニバス・ホラー。 3. 大鴉 (61分・モノクロ・1935年) 原作:エドガー・アラン・ポー 監督:ルイ・フリードランダー 主演:ボリス・カーロフ、ベラ・ルゴシ ■E・A・ポーに心酔する猟奇的な医学博士は、脱獄殺人鬼を醜悪な形相に変え、恐ろしい復讐計画を実行に移すのだった! 二大怪奇スターが共演するホラー映画。 4. 狂恋 (68分・モノクロ・1935年) 原作:モーリス・ルナール 監督:カール・フロイント 主演:ピーター・ローレ、フランセス・ドレイク ■天才的外科医が、事故で切断せざるを得ないピアニストの両手に移植したのは、死刑となった殺人犯の手だった! 原作はM・ルナールの『オルロックの手』。 5. スペードの女王 (95分・モノクロ・1949年) 原作:アレクサンドル・プーシキン 監督:ソロルド・ディキンソン 主演:アントン・ウォルブルック、イーディス・エヴァンス ■賭け事を一切やらない貧乏兵士は、悪魔に魂を売りカードで巨万の富を得た伯爵夫人のことを知り、夫人の家に忍び込むが……。 A・プーシキンの代表的な小説の映画化! 6. 影なき男 (91分・モノクロ・1934年) 原作:ダシール・ハメット 監督: W・S・ヴァン・ダイク二世 主演:ウィリアム・パウエル、マーナ・ロイ ■『マルタの鷹』などで知られるD・ハメットの小説が原作で、探偵夫婦ニックとノラの活躍を描いた全6作シリーズの第一作。 W・パウエルとM・ロイの息の合った演技が見どころ! 7. 夕陽特急 (112分・モノクロ・1936年) 原作:ダシール・ハメット 監督: W・S・ヴァン・ダイク二世 主演:ウィリアム・パウエル、マーナ・ロイ。ジェームズ・スチュワート ■『影なき男』に続くシリーズの第二作。第一作で見事に殺人事件を解決した二人は、息つく暇もなく、また次の事件へと 巻き込まれ……。J・スチュワートが悪役を演じる貴重作! 8. 奇妙な扉 (81分・モノクロ・1951年) 原作:ロバート・ルイス・スティーヴンソン 監督:ジョセフ・ペヴニー 主演:チャールズ・ロートン、ボリス・カーロフ ■原作はR・L・スティーヴンソンの短編『マレトロア邸の扉』。森の中にそびえ立つ奇妙な館。不気味な住人を 『魔の家』(32年)でも共演したC・ロートンとB・カーロフが好演! 9. 幻しの合唱 (86分・モノクロ・1935年) 原作:チャールズ・ディケンズ 監督:スチュアート・ウォーカー 主演:クロード・レインズ、ダグラス・モンゴメリー ■アヘン中毒のジャスパーは、甥の婚約者への叶わぬ愛に苦しみ甥を殺してしまう。原作である『エドウィン・ドルードの謎』は、他界により未完に終わったC・ディケンズの遺作。 10. アッシャー家の崩壊 (68分・モノクロ・1948年) 原作:エドガー・アラン・ポー 監督:アイヴァン・バーネット 主演:グウェン・ワトフォード、ケイ・テンデター ■陰鬱なアッシャー家に招かれた主人公が、怪奇な体験談を語る。ゴシック小説の代表作とも言えるE・A・ポーの短編が原作で、本作のほかにも何度も映画化されている。 ACC-188 1. 呪いの家 (99分・モノクロ・1944年) 原題「The Uninvited」 原作:ドロシー・マカードル 監督:ルイス・アレン 主演:レイ・ミランド、ゲイル・ラッセル、ドナルド・クリスプ ■作曲家の兄と妹は断崖に建つ邸宅を購入するが、怪奇現象に見舞われる! 巨匠M・スコセッシ絶賛の幽霊屋敷映画の原点! 2. 魔の家 (72分・モノクロ・1932年) 原題「The Old Dark House」 原作: J・B・プリーストリー 監督:ジェームズ・ホエール 主演:ボリス・カーロフ、メルヴィン・ダグラス ■山道で豪雨に遭った三人は、不気味な住人だらけの屋敷を見つけ助けを求めるが……。C・ロートンのハリウッド・デビュー作! 3. フリークス 怪物團 (62分・モノクロ・1932年) 原題「Freaks」 原作:トッド・ロビンス 監督:トッド・ブラウニング 主演:オルガ・バクラノヴァ、ハリー・アールズ ■醜悪な化け物とは誰なのか? 鬼才T・ブラウニングが突きつける世紀の問題作! 『笑ふ男』のO・バクラノヴァの強烈な演技も見もの! 4. 死体を売る男 (78分・モノクロ・1945年) 原題「The Body Snatcher」 原作:ロバート・ルイス・スティーヴンソン 監督:ロバート・ワイズ 主演:ボリス・カーロフ、ベラ・ルゴシ ■人望篤い医学教授と墓場から死体を盗んで売る男の奇妙な関係とは!? 19世紀エディンバラで実際に起きた事件から着想した衝撃作! 5. 五本指の野獣 (88分・モノクロ・1946年) 原題「The Beast with Five Fingers」 原作:ウィリアム・フライヤー・ハーヴェイ 監督:ロバート・フローリー 主演:ピーター・ローレ、ロバート・アルダ ■著名なピアニストが死亡。全遺産を看護師に相続する旨の遺言書が開封された夜に殺人が! 怪優P・ローレが本領発揮のサスペンス! 6. 呪われた城 (98分・モノクロ・1946年) 原題「Dragonwyck」 原作:アニヤ・シートン 監督:ジョセフ・L・マンキウィッツ 主演:ジーン・ティアニー、ヴィンセント・プライス ■親戚の大富豪に招かれ、城のような館に住み込んだミランダ。当主の病妻亡き後に結婚するが、次第に当主は狂気の様相を見せ始める! 7. 第三の影 (103分・モノクロ・1939年) 原題「Another Thin Man」 原作:ダシール・ハメット 監督: W・S・ヴァン・ダイク二世 主演:ウィリアム・パウエル、マーナ・ロイ ■「最高の推理作家の一人」と名高いD・ハメットの『影なき男』シリーズ第三作。有名な探偵ニックは休暇返上で又もや事件に!? 8. 影なき男の影 (97分・モノクロ・1941年) 原題「Shadow of the Thin Man」 原作:ダシール・ハメット 監督: W・S・ヴァン・ダイク二世 主演:ウィリアム・パウエル、マーナ・ロイ ■『第三の影』に続くシリーズ第四作。探偵ニックの愛犬アスタの活躍が光る。W・S・ヴァン・ダイク二世のシリーズ最後の監督作。 9. モルグ街の殺人 (61分・モノクロ・1932年) 原題「Murders in the Rue Morgue」 原作:エドガー・アラン・ポー 監督:ロバート・フローリー 主演:ベラ・ルゴシ、シドニー・フォックス ■狂気の科学者をドラキュラ役で有名なB・ルゴシが熱演。密室殺人を扱った推理小説の代表作が原作で、この後もリメイクされている。 10. 猿の手 (61分・モノクロ・1948年) 原題「The Monkey's Paw」 原作: W・W・ジェイコブズ 監督:ノーマン・リー 主演:ミルトン・ロズマー、メグス・ジェンキンス ■三つの願いを叶えるが、その後に必ず悲劇が起こると云われている「猿の手」をモチーフにした、古典怪奇小説の代表作の映画化作品。 ※作品はすべて日本語字幕入りです。 ※クラシック作品のため、一部画像の乱れ、ノイズがあります。ご了承ください。

価格ランキング