最安値はここだ! -価格比較-

※商品名は楽器de元気のものです

〈楽譜〉〈YMM〉書籍 発達が気になる子のイヤートレーニング〜聴覚刺激で「できた!」を増やす〜 【CDつき】

商品について

JANコード
4947817278054
Y!での商品説明(楽器de元気)
本書は、発達が気になる子が自分の特性とうまくつきあっていくため、40のトレーニングを掲載しています。
<BR>適応障害を起こしている子や、起こしかけている予備軍の子たちに向けて、この本では音からアプローチをしていきます。
楽天での商品説明(エイブルマート 【楽譜・音楽書】)
著者:小松 正史 監修:華園 力メーカー: ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスJAN:4947817278054ISBN:9784636964318PCD:GTB01096431B5変 厚さ1.1cm 128ページ「聴く」ことで子どもに自信がつく!耳からのアプローチで発達に向き合う新しいトレーニング「落ち着きがない」「かんしゃくやヒステリーを起こす」「話しかけても反応がない」「ひとつのことに集中しすぎる」「身体を動かすのが極端に苦手」「特定の学習が苦手」このような傾向のある子はいませんか?本書は、発達が気になる子が自分の特性とうまくつきあっていくため、40のトレーニングを掲載しています。適応障害を起こしている子や、起こしかけている予備軍の子たちに向けて、この本では音からアプローチをしていきます。音を聞いたり、自分で音を出したりすることを通じて、子どもはさまざまな能力を身につけます。また、子どもの能力を伸ばしたり、困る発達の特性をやわらげたりすることもできるのです。本書で掲載しているやり方に従って「音を聴く」ことで、集中力、記憶力、創造性、コミュニケーション力などの向上が期待できます。ぜひ、自分の発達とうまく付き合い、新しい能力と出会い、伸ばしてあげてください。【付属のCDは、QRコードで読み取ってホームページ上からも聴くことができます。】★イヤートレーニングのねらい★●集中力集中してものごとに取り組む力を育てる。●注意力周囲のことに注意したり、細部までものごとを観察したりする力を育てる。●分析力ものごとの仕組みを考え、自分なりに読み解く力を育てる。●記憶力物事を記憶し、それを引き出す力を育てる。●創造力自らものを考え、新しいアイデアを生み出す力を育てる。●コミュニケーション力人と話し合い、協調してものごとに取り組む力を育てる。●運動能力思ったとおりに身体を使う能力を育てる。●感覚過敏をゆるめる音に対する過度な反応をやわらげる。★目次・イヤートレーニングの取り組み方・イヤートレーニングの流れ【第1章】発達が気になる子とイヤートレーニング・「発達が気になる子」って何?・この本の対象となる子ども・音を使ったトレーニングの効用・特性とのつきあい方【第2章】実践イヤートレーニング【第3章】聞きながらおこなう音源トレーニング体験者の声解説■著者について小松正史(こまつ・まさふみ)環境音楽家(JASRAC会員)・ピアニスト・音育家。1971年、京都府宮津市生まれ。大阪大学大学院(工学研究科・環境工学専攻)修了。博士(工学)。音楽だけではない「音」に注目し、それを教育・学問・デザインに活かす。学問の専門分野は、音響心理学とサウンドスケープ論。BGMや環境音楽を制作し、ピアノ演奏も行う。多数の映像作品への楽曲提供や音楽監督を行う。また、京都タワー、京都国際マンガミュージアム、京都丹後鉄道、耳原総合病院などの公共空間の音環境デザインを行う。聴覚や身体感覚を研ぎ澄ませる、独自の音育(おといく)や耳トレ!のワークショップも全国各地で実践。2020年現在、京都精華大学ポピュラーカルチャー学部教授。京都芸術大学客員教授。■監修者について華園 力(はなぞの・つとむ)はなぞのクリニック院長。京都大学医学部卒業後、京都大学医学部附属病院神経内科、天理よろづ相談所病院神経内科、京都大学医学部附属病院精神科神経科、大津赤十字病院精神神経科、滋賀県立小児保健医療センター、同センターこころの診療科部長兼療育部部長を経て2018年に開業。精神保健指定医、日本精神神経学会精神科専門医、日本児童青年精神医学会認定医、子どものこころ専門医機構・子どものこころ専門医。