最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はe-よしや楽器のものです

楽譜 フルートのしらべ 2/至高の技が奏でる究極のスタンダード編 (模範演奏・カラオケCD2枚付)

商品について

JANコード
4958537114744
Y!での商品説明(e-よしや楽器)
カラオケCDで上達する! 珠玉のフルート名曲25選
オペラやクラシック、童謡などの幅広い楽曲を題材に全25曲収録したフルート曲集です。各曲の解説や演奏ポイントはもちろん、巻頭の基礎知識にはフルートを吹く上で重要な"息の使い方""アンブシュアについて"なども掲載。また、譜面だけではわかりにくい音のニュアンスを付属の模範演奏CD(DISC 1)で確認できるほか、ピアノ伴奏のカラオケCD(DISC 2)を活用することで、実際にピアノと合わせながら練習を進めることができます。

まずは著者本人の息使いがわかる、付属模範演奏をよく聞いて、ピアノ伴奏に合わせて演奏するタイミングを掴んでください。また、カラオケCDだけでなく、生のピアノ伴奏に合わせて練習したい方は、付録の小冊子のフルート+ピアノ伴奏譜面をご活用ください。発表会や結婚式などでもお使いいただけます。

※本書は既刊『フルートのしらべ 至高の技が奏でる究極のスタンダード編』の改訂版です。
楽天での商品説明(エイブルマート 【楽譜・音楽書】)
メーカー:(株)リットーミュージックJAN:4958537114744ISBN:9784845632701PCD:3270菊倍判 厚さ1.6cm 120ページ収 録 曲: 25曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞故郷  浜辺の歌  この道  グリーンスリーヴス  ダニー・ボーイ  シシリアーノ 作曲:J.S.バッハノクターン 作曲:F.ショパン小舟にて 作曲:C.ドビュッシー歌に生き、愛に生き〜オペラ「トスカ」より 作曲:G.プッチーニハバネラ〜オペラ「カルメン」より 作曲:G.ビゼー妖精の踊り 作曲:A.バッツィーニエストレリータ 作曲:M.ポンセマドリガル 作曲:A.シモネッティ夢 作曲:C.ドビュッシーヴェニスの謝肉祭 作曲:P.A. ジュナンホラ・スタッカート 作曲:D.ハイフェッツヴォカリーズ 作曲:S.ラフマニノフシューベルトの子守歌 作曲:F.シューベルトアヴェ・マリア 作曲:G.カッチーニタンゴ 作曲:I.アルベニス踊る人形 作曲:E.ポルディーニハバネラ形式の小品 作曲:M.ラヴェル亜麻色の髪の乙女 作曲:C.ドビュッシー春の歌 作曲:F.メンデルスゾーン愛の喜び 作曲:F.クライスラー内容カラオケCDで上達する! 珠玉のフルート名曲25選オペラやクラシック、童謡などの幅広い楽曲を題材に全25曲収録したフルート曲集です。各曲の解説や演奏ポイントはもちろん、巻頭の基礎知識にはフルートを吹く上で重要な'息の使い方''アンブシュアについて'なども掲載。また、譜面だけではわかりにくい音のニュアンスを付属の模範演奏CD(DISC 1)で確認できるほか、ピアノ伴奏のカラオケCD(DISC 2)を活用することで、実際にピアノと合わせながら練習を進めることができます。まずは著者本人の息使いがわかる、付属模範演奏をよく聞いて、ピアノ伴奏に合わせて演奏するタイミングを掴んでください。また、カラオケCDだけでなく、生のピアノ伴奏に合わせて練習したい方は、付録の小冊子のフルート+ピアノ伴奏譜面をご活用ください。発表会や結婚式などでもお使いいただけます。※本書は既刊『フルートのしらべ 至高の技が奏でる究極のスタンダード編』の改訂版です。【CONTENTS】■フルートの基礎知識1.息の使い方2.アンブシュアについて3.フルートの特殊メカニズムについて4.楽器の症状と原因について著者プロフィール中野 真理(なかの まり)東京音楽大学卒業。同研究科修了後、ボストン大学芸術学部に留学。1976年、第45回毎日音楽コンクール入選。1980年、ボストン・ポップス・ソリスト・コンクール優勝。ボストン・ポップス・オーケストラとモーツァルトの「フルート協奏曲ト長調」を共演。1985年、第1回神戸国際フルート・コンクール入賞。東京での13回のリサイタルを始め、全国各地でリサイタルを行なう他、内外のオーケストラと協演。アルバム『メランコリック・ファンタジー』『ロマンティック・アルバム』『ヴィルトゥオーゾ・ロマンス』の3枚をリリース。 2001年〜2002年には、マゼール指揮の「スーパー・ワールド・オーケストラ」に参加し、'3大テノール'などと共演。2008?2009年には、ワシントン、北京、上海、ソウルなどでマスタークラスを行なう。また日本音楽コンクールなど、数多くの審査員を務める。川瀬螢公、植村泰一、D.A.ドワイヤーの各氏に師事した他、J.ゴールウェイ、A.ジョネ、P.マイゼン氏の指導を受ける。現在、東京音楽大学准教授、日本フルート協会代議員、アジアフルート連盟理事。