最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はぐるぐる王国 スタークラブのものです

ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(Br) / シューマン:歌曲集≪詩人の恋≫≪リーダークライス≫≪ミルテの花≫より(SHM-CD) [CD]

商品について

JANコード
4988031560808
希望小売価格
1650
発売年月日
2023年04月12日
Y!での商品説明(ぐるぐる王国 スタークラブ)
種別:CD クラシック声楽曲 発売日:2023/04/12 販売元:ユニバーサル ミュージック 登録日:2023/02/22 ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(Br) フィッシャーディースカウ ディートリヒ シューマン カキョクシュウ シジンノコイ リーダークライス ミルテノハナ ヨリ 特典:解説付/ブックレット 内容:詩人の恋 作品48 1.うるわしくも美しい5月に/詩人の恋 作品48 2.ぼくの涙はあふれ出て/詩人の恋 作品48 3.ばらや、百合や、鳩/詩人の恋 作品48 4.ぼくがきみの瞳を見つめると/詩人の恋 作品48 5.ぼくの心をひ解説:20世紀の最も偉大なバリトンのひとりに数えられるディートリヒ・フィッシャー=ディースカウは、オペラだけでなくリートの領域でも数多くの名盤を残しました。本盤に収められたドイツ・ロマン派歌曲の巨人ロベルト・シューマンの作品もフィッシャー=ディースカウの十八番であり、聴き手をテキストのなかに誘うような歌唱を聴かせてくれます。デュオのパートナーを務めるクリストフ・エッシェンバッハの仄暗いピアノの響きはシューマンの幻想的な音楽世界にふさわしく、本盤をさらに魅力的なものに
楽天での商品説明(サプライズWEB)
シューマン:歌曲集(詩人の恋)(リーダークライス)(ミルテの花)より (SHM-CD) (解説付)ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウフィッシャーディースカウ ディートリヒ ふぃっしゃーでぃーすかう でぃーとりひ 発売日 : 2023年4月12日 種別 : CD JAN : 4988031560808 商品番号 : UCCG-53042【商品紹介】20世紀の最も偉大なバリトンのひとりに数えられるディートリヒ・フィッシャー=ディースカウは、オペラだけでなくリートの領域でも数多くの名盤を残しました。本盤に収められたドイツ・ロマン派歌曲の巨人ロベルト・シューマンの作品もフィッシャー=ディースカウの十八番であり、聴き手をテキストのなかに誘うような歌唱を聴かせてくれます。デュオのパートナーを務めるクリストフ・エッシェンバッハの仄暗いピアノの響きはシューマンの幻想的な音楽世界にふさわしく、本盤をさらに魅力的なものにしています。※歌詞対訳は付いておりません。【収録内容】CD:11.詩人の恋 作品48 1.うるわしくも美しい5月に2.詩人の恋 作品48 2.ぼくの涙はあふれ出て3.詩人の恋 作品48 3.ばらや、百合や、鳩4.詩人の恋 作品48 4.ぼくがきみの瞳を見つめると5.詩人の恋 作品48 5.ぼくの心をひそめてみたい6.詩人の恋 作品48 6.ラインの聖なる流れの7.詩人の恋 作品48 7.ぼくは恨みはしない8.詩人の恋 作品48 8.花が、小さな花がわかってくれるなら9.詩人の恋 作品48 9.あれはフルートとヴァイオリンのひびきだ10.詩人の恋 作品48 10.かつて愛する人のうたってくれた11.詩人の恋 作品48 11.ある若ものが娘に恋をした12.詩人の恋 作品48 12.まばゆく明るい夏の朝に13.詩人の恋 作品48 13.ぼくは夢のなかで泣きぬれた14.詩人の恋 作品48 14.夜ごとにぼくはきみを夢にみる15.詩人の恋 作品48 15.むかしむかしの童話のなかから16.詩人の恋 作品48 16.むかしの、よこしまな歌草を17.リーダークライス 作品39 1.異国で18.リーダークライス 作品39 2.間奏曲19.リーダークライス 作品39 3.森の語らい20.リーダークライス 作品39 4.しずけさ21.リーダークライス 作品39 5.月夜22.リーダークライス 作品39 6.美しい異国23.リーダークライス 作品39 7.古城から24.リーダークライス 作品39 8.異国で25.リーダークライス 作品39 9.悲しみ26.リーダークライス 作品39 10.たそがれどき27.リーダークライス 作品39 11.森のなかで28.リーダークライス 作品39 12.春の夜29.ミルテの花 作品25より 1.献呈30.ミルテの花 作品25より 2.自由な心31.ミルテの花 作品25より 3.くるみの木32.ミルテの花 作品25より 4.はすの花33.ミルテの花 作品25より 5.護符34.ミルテの花 作品25より 6.やまびとの離郷35.ミルテの花 作品25より 7.きみは花のよう