最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はショップカワイのものです

宇宙家族ロビンソン ファースト・シーズン DVDコレクターズ・ボックス 通常版 FXBA-26156【キャンセル不可】【新品未開封】【日本国内正規品】管理292N-9655

商品について

JANコード
4988142188427
希望小売価格
32780
Y!での商品説明(ショップカワイ)
宇宙を放浪するロビンソン一家が巻き込まれる数々の事件を描いたアメリカの人気TVシリーズの第1〜29話を収録した8枚組DVDボックス。

1965年から68年にかけてアメリカCBSで放映され大人気を博したTVドラマ。数々の困難と危機を家族で力を合わせて乗り越えていく、宇宙の漂流者ロビンソン一家の冒険を描く。毎回いろいろな宇宙人が登場することでも話題に。この作品を基にリメイクされたウィリアム・ハート主演の1998年の劇場公開作「ロスト・イン・スペース」のオリジナル版としても有名!
楽天での商品説明(ネオベスト楽天市場店)
『宇宙家族ロビンソン』は、名作小説『スイスのロビンソン』のSFドラマ版として、1965年に誕生した。プロデューサーはアーウィン・アレン。後にパニック映画の巨匠となるアレンだが、当時は派手な子ども向けSF番組を連発していた。あるアメリカ人宇宙開拓者の一家が、ナゾの惑星に漂着する。それから物語は、徐々にバカバカしい(だけど、ちょっと笑える)お遊戯めいた展開になっていく。このボックス・セットは、第1シーズン全29エピソードを完全収録。当時はモノクロ撮影だが、最後のエピソードではカラー映像が目にまぶしい。これは残る2つのシーズンのけばけばしいビジュアルを予告するものだった。特典として収められたパイロット版エピソード「万事休す(No Place to Hide)」はぜいたくな作りで、シリーズ化決定への突破口を開いた。だが、劇中の意図せざるユーモアにテレビ局の重役たちが大ウケするのを見たアレンは、全編のトーンをコミカルなものに修正すべきとの決断を下す。 「万事休す」にはアクション・シーンが多く、レギュラー・シリーズの最初の6エピソードにも流用されているほどだが、番組のトレードマークと言える要素がいくつか欠けている。たとえば、ジョニー・ウィリアムズ(後に映画『スター・ウォーズ』で有名になるジョン・ウィリアムズのこと)による覚えやすいテーマ音楽、陰謀好きのドクター・スミス(ジョナサン・ハリス)、彼と一緒にケンカや漫才を繰り広げるロボットのフライデーなどだ。シリーズの進展(あるいは後退?)に従って、ドクター・スミスは一家の抹殺を企む悪役から道化役へと変わっていく。彼の愚かさ、卑怯さ、強欲さのお陰で、番組がストーリーのネタに事欠くことはなかった。大抵のエピソードには、レギュラー陣と毛むくじゃらで動物のような唸り声をあげる異星人たちぐらいしか登場しない。しかし、ゲスト宇宙旅行者の顔ぶれはビックリしてしまうほど豪華だ。第6話「宇宙流転(Welcome Stranger)」にはウォーレン・オーツが、第20話「ロボット戦争(War of the Robots)」には映画『禁断の惑星』に登場した“ロビー・ザ・ロボット”が、第22話「挑戦(The Challenge)」にはまだ幼いカート・ラッセルが出演しているといった具合。当初は見知らぬ世界でのサバイバル物語だった『宇宙家族ロビンソン』だが、やがて童話や伝説や古い映画でおなじみの展開が目立つようになる。スミスは魔法の帽子を手に入れたり、巨人になったり、いけにえの王に選ばれたり、子どもたちを異星人の動物園送りにしたり、狼人間に怯えて悲鳴をあげたり、金運の良さに苦しめられたりと大活躍だ。 製作・企画: アーウィン・アレン 共同製作: ジェリー・ブリスキン ストーリー監督: アンソニー・ウィルソン 撮影監督: ジーン・ポリト/チャールス・クラーク 特殊撮影効果: L.B.アボット/ハワード・ライデッカー 音楽監督: ライオネル・ニューマン 出演: ガイ・ウィリアムス/ジューン・ロックハート/マータ・クリステン/アンジェラ・カートライト/ビリー・ムーミー/マーク・ゴダード/ジョナサン・ハリス/ボブ・メイ 声の出演: 金内吉男/香椎くに子/武藤礼子/松島みのり/山本嘉子/市川治/熊倉一雄/ディック・トゥフェルド/塩見竜介 ナレーション: 納谷悟朗

価格ランキング