最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

残像のモダニズム 「共感のヒューマニズム」をめざして / 槙文彦 〔本〕

商品について

JANコード
9784000230650
希望小売価格
5720
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2017年09月 / ジャンル:建築・理工 / フォーマット:本 / 出版社:岩波書店 / 発売国:日本 / ISBN:9784000230650 / アーティストキーワード:槙文彦

内容詳細:建築とは人間を知る旅でもある。半世紀をこえる創作と思索、その建築哲学の真骨頂。書き下ろし「変貌する建築家の生態」のほか、モダニストの先人I.M.ペイ、ルシオ・コスタとの対話、新国立競技場案をめぐる一連の論考など、次世代へのメッセージを綴った待望の論集。目次:1 「漂うモダニズム」その後/ 2 モダニズム 回想と証言/ 3 出会い・記憶・旅―蒼生のころへ/ 4 東京 ヒューマンな都市づくり/ 5 新国立競技場問題が残した問い/ 6 新しいヒューマニズムの建築をめざして
楽天での商品説明(楽天ブックス)
「共感のヒューマニズム」をめざして 槇 文彦 岩波書店ザンゾウノモダニズム マキ フミヒコ 発行年月:2017年09月23日 予約締切日:2017年09月22日 ページ数:344p サイズ:単行本 ISBN:9784000230650 槇文彦(マキフミヒコ) 建築家。1928年東京都生まれ。東京大学工学部建築学科卒業、ハーヴァード大学大学院デザイン学部修士課程修了。その後ワシントン大学、ハーヴァード大学、東京大学で教壇に立つ。現在、槇総合計画事務所代表。日本建築学会賞、高松宮殿下記念世界文化賞、プリツカー賞、AIA(アメリカ建築家協会)ゴールドメダルほか受賞多数。文化功労者(2013年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 「漂うモダニズム」その後/2 モダニズム 回想と証言/3 出会い・記憶・旅ー蒼生のころへ/4 東京 ヒューマンな都市づくり/5 新国立競技場問題が残した問い/6 新しいヒューマニズムの建築をめざして 建築とは人間を知る旅でもある。半世紀をこえる創作と思索、その建築哲学の真骨頂。書き下ろし「変貌する建築家の生態」のほか、モダニストの先人I.M.ペイ、ルシオ・コスタとの対話、新国立競技場案をめぐる一連の論考など、次世代へのメッセージを綴った待望の論集。 本 科学・技術 建築学