最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

阿部菜穂子 チェリー・イングラム 日本の桜を救ったイギリス人 Book

商品について

JANコード
9784000238885
発売年月日
2016年03月08日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2016年03月08日/商品ID:5709982/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:岩波書店/アーティスト:阿部菜穂子/アーティストカナ:アベ ナオコ/タイトル:チェリー・イングラム 日本の桜を救ったイギリス人/タイトルカナ:チェリーイングラム
楽天での商品説明(楽天ブックス)
日本の桜を救ったイギリス人 阿部 菜穂子 岩波書店チェリーイングラム アベ ナオコ 発行年月:2016年03月08日 予約締切日:2016年03月07日 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784000238885 阿部菜穂子(アベナオコ) ジャーナリスト。1981年、国際基督教大学卒業。毎日新聞社記者を経て、2001年8月からイギリス・ロンドン在住。「ルーシーとラッパズイセン」が2011年文春ベストエッセイの一編に選ばれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 桜と出会う/第2章 日本への「桜行脚」ー日本の桜が危ない/第3章 「チェリー・イングラム」の誕生/第4章 「本家」日本の桜/第5章 イギリスで生き延びた桜/第6章 桜のもたらした奇跡 大英帝国の末期に活躍した園芸家、コリングウッド・イングラム。桜の魅力にとりつかれた彼が遠路訪れた日本で目にしたのは、明治以後の急速な近代化と画一的な“染井吉野”の席巻で、日本独自の多種多様な桜が消えようとする姿だった。「日本の大切な桜が危ない!」意を決した彼はある行動に出たー。「桜守」舩津静作など多様な桜の保護に尽力した日本人との交流や、日英のかけ橋となった桜という「もの言わぬ外交官」をめぐる秘話もエピソード豊かに織り交ぜながら、「日本の桜の恩人」の生涯を辿る。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)