最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

小谷汪之 中島敦の朝鮮と南洋 二つの植民地体験 Book

商品について

JANコード
9784000283861
発売年月日
2019年01月18日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2019年01月18日/商品ID:5949312/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:岩波書店/アーティスト:小谷汪之/アーティストカナ:コタニ ヒロユキ/タイトル:中島敦の朝鮮と南洋 二つの植民地体験/タイトルカナ:ナカジマアツシノチョウセントナンヨウ フタツノショクミンチタイケン
楽天での商品説明(楽天ブックス)
二つの植民地体験 シリーズ 日本の中の世界史 小谷 汪之 岩波書店ナカジマアツシノチョウセントナンヨウ コタニ ヒロユキ 発行年月:2019年01月18日 予約締切日:2019年01月17日 ページ数:240p サイズ:全集・双書 ISBN:9784000283861 小谷汪之(コタニヒロユキ) 1942年生。東京大学文学部東洋史学科卒業、同大学院人文科学研究科博士課程中退。博士(史学)。インド史専攻。東京都立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ 中島敦・スティーヴンソン・植民地体験/第1章 中島敦の朝鮮(一九二二ー三三年)/第2章 南洋庁編修書記、中島敦(一九四一ー四二年)/第3章 「光と風と夢」ーサモアのスティーヴンソンと中島敦/第4章 南洋に生きた人びと/第5章 中島敦の南洋/エピローグー植民地体験の追体験 「李陵」「光と風と夢」などで知られる作家・中島敦は、少年期を日本統治下の朝鮮で過ごし、のちに南洋庁編修書記としてパラオ諸島に暮らした経験を持つ。そこで中島は何を感じ、何を考えたのか。これらの体験は中島の表現や作品世界にどう反映されているだろうか。二つの植民地経験を追体験することを通じて、二〇世紀前半に多くの日本人が植民地支配とかかわったことの意味を改めて問い直す。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)