最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

コロナ禍の東京を駆ける 緊急事態宣言下の困窮者支援日記 / 稲葉剛 〔本〕

商品について

JANコード
9784000614412
希望小売価格
2090
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2020年11月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:岩波書店 / 発売国:日本 / ISBN:9784000614412 / アーティストキーワード:稲葉剛 / タイトルキーワード:コロナ 新型コロナ 感染症 コロナウィルス covid-19

内容詳細:「ステイホーム」する家がない。コロナ禍による派遣切りに遭い、ネットカフェなどの拠り所を失い、追い詰められ、助けを求める人たち。それに対する行政の「水際作戦」の横行。緊急事態宣言発出日以降の支援者の日記から浮かび上がる、福祉の貧困と、それに抗い、つながる人たち。この社会の実態を突きつける、心ゆさぶる貴重なドキュメント。目次:ホームレス・クライシスに立ち向かう/ 困窮者支援活動日記―2020年4月8日〜7月1日/ 新型コロナ緊急事態宣言下のあ・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
緊急事態宣言下の困窮者支援日記 稲葉 剛 小林 美穂子 岩波書店コロナカノトウキョウヲカケル イナバ ツヨシ コバヤシ ミホコ 発行年月:2020年11月30日 予約締切日:2020年10月10日 ページ数:198p サイズ:単行本 ISBN:9784000614412 稲葉剛(イナバツヨシ) 1969年広島市生まれ。一般社団法人つくろい東京ファンド代表理事。大学在学中から東京・新宿を中心に路上生活者支援活動に取り組む 小林美穂子(コバヤシミホコ) 1968年生まれ。つくろい東京ファンドメンバー。支援を受けた人たちの居場所兼就労の場として設立された「カフェ潮の路」のコーディネーター(女将)。幼少期をアフリカ、インドネシアで過ごし、長じてニュージーランド、マレーシアで就労。ホテル業(栃Z、マレーシア)→事務機器営業(マレーシア)→工業系通訳(苫木)→学生(上海)を経て生活困窮者支援という、ちょっと変わった経歴の持ち主 和田靜香(ワダシズカ) 1965年千葉県生まれ。主に音楽や相撲について書くライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ホームレス・クライシスに立ち向かう/困窮者支援活動日記ー2020年4月8日〜7月1日/新型コロナ緊急事態宣言下のある体験/「コロナ禍」における「通信禍」ー支援対応の「ニューノーマル」を模索して 「ステイホーム」する家がない。コロナ禍による派遣切りに遭い、ネットカフェなどの拠り所を失い、追い詰められ、助けを求める人たち。それに対する行政の「水際作戦」の横行。緊急事態宣言発出日以降の支援者の日記から浮かび上がる、福祉の貧困と、それに抗い、つながる人たち。この社会の実態を突きつける、心ゆさぶる貴重なドキュメント。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉