最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

大塚敦子 〈刑務所〉で盲導犬を育てる Book

商品について

JANコード
9784005007974
発売年月日
2015年02月20日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2015年02月20日/商品ID:6020789/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:岩波書店/アーティスト:大塚敦子/アーティストカナ:オオツカ アツコ/タイトル:〈刑務所〉で盲導犬を育てる/タイトルカナ:ケイムショデモウドウケンヲソダテル
楽天での商品説明(楽天ブックス)
岩波ジュニア新書 797 大塚 敦子 岩波書店ケイムショデモウドウケンヲソダテル オオツカ アツコ 発行年月:2015年02月20日 予約締切日:2015年02月19日 ページ数:240p サイズ:新書 ISBN:9784005007974 大塚敦子(オオツカアツコ) フォトジャーナリスト。上智大学文学部英文学科卒業。パレスチナ民衆蜂起、湾岸戦争などの国際紛争の取材を経て、死と向きあう人びとの生き方、自然や動物との絆を活かして人や社会を再生する試みなどについて執筆。島根あさひ社会復帰促進センターの盲導犬パピー育成プログラムアドバイザー、法務省「少年院における動物(犬)介在活動等検討会」委員(平成24ー26年度)も務める。『さよなら エルマおばあさん』(小学館)で、2001年講談社出版文化賞絵本賞、小学館児童出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 日本初のプログラムができるまで(パピーユニット/島根あさひ社会復帰促進せんたーはどんなところか ほか)/第2章 春ーパピーとの出会い(パピーたちがやってきた/犬のいる生活 ほか)/第3章 夏ー刑務所で犬を育てるということ(三か月めの危機/一人いなくなった ほか)/第4章 秋ー再生の始まり(盲導犬歩行体験/オーラの隠し芸 ほか)/第5章 冬ー犬たちの旅立ち(カウントダウン/ひと足先の修了式 ほか) 犬は教えてくれた、人は生き直せることを…。日本で初めて、刑務所で盲導犬候補の子犬を育てる試みが始まった。犬との日々は人々をどのように変えていったのか。動物との絆に秘められた可能性とは。この試みの立ち上げから7年以上にわたって取材を重ねてきた著者が綴る、希望の書。 本 絵本・児童書・図鑑 その他 新書 美容・暮らし・健康・料理