最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

鷲田清一 老いの空白 Book

商品について

JANコード
9784006032791
発売年月日
2015年01月16日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2015年01月16日/商品ID:6029381/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:岩波書店/アーティスト:鷲田清一/アーティストカナ:ワシダ・キヨカズ/タイトル:老いの空白/タイトルカナ:オイノクウハク
楽天での商品説明(楽天ブックス)
岩波現代文庫 社会279 鷲田 清一 岩波書店オイノクウハク ワシダ キヨカズ 発行年月:2015年01月16日 予約締切日:2015年01月15日 ページ数:270p サイズ:文庫 ISBN:9784006032791 鷲田清一(ワシダキヨカズ) 1949年京都生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。大阪大学文学部教授、同大学文学部長、総長を歴任。大谷大学教授、せんだいメディアティーク館長、大阪大学名誉教授。専攻は哲学、倫理学。著書に『モードの迷宮』『分散する理性』(以上二冊でサントリー学芸賞受賞)『「聴く」ことの力』(桑原武夫学芸賞受賞)『「ぐずぐず」の理由』(読売文学賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 “老い”はほんとうに「問題」なのか?/2 できなくなるということ/3 “老い”の時間ー見えない“成熟”のかたち/4 “弱さ”に従う自由/5 ホモ・パティエンスーべてるの家の試み/6 肯定と否定のはざまで/7 「いるだけでいい」「いつ死んでもいい」と言い切れるとき/エピローグ 一枚のピクチュアへ 現役をリタイアした後、長い時日を過ごすのは人類初めての経験なのに、その文化はまだ空白のままだ。未曽有の超高齢化時代を迎え、“老い”に対する我々の考え方も取り組み方も変化せざるをえないのに、“老い”が「問題」としてしか論じられてこなかったことこそが問題なのではないか。「日常」「アート」「顔」など身近な問題を哲学的なテーマとして論じてきた第一線の哲学者が、現代社会の難問に挑む。 本 人文・思想・社会 社会 高齢者・老後 文庫 人文・思想・社会