最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

“キャラクター”の大衆文化 伝承・芸能・世界 / 荒木浩 〔本〕

商品について

JANコード
9784044005672
希望小売価格
2750
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2021年11月 / ジャンル:文芸 / フォーマット:本 / 出版社:Kadokawa / 発売国:日本 / ISBN:9784044005672 / アーティストキーワード:荒木浩

内容詳細:日本の創作文化、その源泉に迫る。過去のキャラクターと世界観が混合し、未来へと再生産されるメカニズムとは。神話、歌舞伎、アイドル…日本人の美人観の真相、現代の戦隊ヒーローに宿る古典芸能の所作、異国のキャラクターの翻訳可能性など、17のテーマから大衆文化研究のコアに挑み、新たな地平を拓く。目次:序 “キャラクター”と“世界”の大衆文化史/ 第1部 “キャラクター”とはなにか(“キャラクター”と“人格”について/ ヤマト・ハムレット七変化)/ 第2部 美人というキャラクター(美貌の歴史と美術の歴史/ 「世界三大美女」言説・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
荒木 浩 前川 志織 KADOKAWAキャラクターノタイシュウブンカ デンショウ・ゲイノウ・セカイ アラキ ヒロシ マエカワ シオリ 発行年月:2021年11月29日 予約締切日:2021年11月03日 ページ数:376p サイズ:単行本 ISBN:9784044005672 荒木浩(アラキヒロシ) 1959年生まれ。国際日本文化研究センター教授。専門は日本古典文学 前川志織(マエカワシオリ) 1976年生まれ。国際日本文化研究センター特任助教。専門は日本近代美術史、デザイン史 木場貴俊(キバタカトシ) 1979年生まれ。京都先端科学大学講師。専門は日本近世文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序 “キャラクター”と“世界”の大衆文化史/第1部 “キャラクター”とはなにか(“キャラクター”と“人格”について/ヤマト・ハムレット七変化)/第2部 美人というキャラクター(美貌の歴史と美術の歴史/「世界三大美女」言説と戦後日本の美人観ー小町とヘレネの交代から考える ほか)/第3部 伝承世界とキャラクター(「シン・ゴジラ」の世界観ーキャラクター化された「荒ぶる神」と神話の世界/空から獣が落ちてきたー雷獣攷 ほか)/第4部 絵と芸能とキャラクター(小林清親『百撰百笑』における清国人像/時代劇ヒーローキャラクターの芸能史 ほか)/第5部 モダンカルチャー・プロジェクション(「ヤマト」から「ガンダム」へのメディア史ー「記憶すべきもの」と「記憶する人々」/グループアイドルの世界観共有と補完ーBiS・BiSHを対象として ほか) 日本の創作文化、その源泉に迫る。過去のキャラクターと世界観が混合し、未来へと再生産されるメカニズムとは。神話、歌舞伎、アイドル…日本人の美人観の真相、現代の戦隊ヒーローに宿る古典芸能の所作、異国のキャラクターの翻訳可能性など、17のテーマから大衆文化研究のコアに挑み、新たな地平を拓く。 本 人文・思想・社会 社会 社会学 エンタメ・ゲーム サブカルチャー