最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

小川仁志 仕事が変わる哲学の教室 Book

商品について

JANコード
9784046015655
発売年月日
2016年06月30日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2016年06月/商品ID:5800200/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:KADOKAWA/アーティスト:小川仁志/アーティストカナ:オガワ・ヒトシ/タイトル:仕事が変わる哲学の教室/タイトルカナ:シゴト ガ カワル テツガク ノ キヨウシツ
楽天での商品説明(楽天ブックス)
小川仁志 KADOKAWABKSCPN_【ニコカド2016_3倍】 シゴト ガ カワル テツガク ノ キョウシツ オガワ,ヒトシ 発行年月:2016年06月21日 ページ数:211p サイズ:単行本 ISBN:9784046015655 小川仁志(オガワヒトシ) 1970年京都市生まれ。哲学者。山口大学国際総合科学部准教授。京都大学法学部卒、名古屋市立大学大学院博士後期課程修了。博士(人間文化)。大手総合商社に入社後、フリーター、市役所職員を経た異色の経歴を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 説得力を上げる方法ーフレームワーク×レヴィ=ストロースの構造主義/2 仕事の質を高める方法ーイノベーション×九鬼周造の偶然性/3 企画力を上げる方法ーデザイン思考×三木清の構想力/4 働き方を変える方法ーワーク・シフト×ヘーゲルの承認論/5 成果を上げる方法ーAI×デカルトの情念論/6 売上を伸ばす方法ービッグデータ×ルソーの一般意志/7 プロジェクト遂行力を高める方法ーリーダーシップ理論×マキアヴェッリの君主論/8 グローバル人材になる方法ーグローバリゼーション×西田幾多郎の純粋経験/9 仕事の効率を上げる方法ーカイゼン×デューイのプラグマティズム/10 心配りを高める方法ーオモテナシ×和辻哲郎の間柄 ビジネス×哲学思考ー発想を変えると仕事のやり方が変わる。もっとスマートに。生産性を上げるための思考ツール。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他