最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

帆足暁子 0.1.2歳児愛着関係をはぐくむ保育 40の事例を通して考える 保育力UP!シリーズ Book

商品について

JANコード
9784058010136
発売年月日
2019年02月28日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2019年02月/商品ID:5936869/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:学研プラス/アーティスト:帆足暁子/アーティストカナ:ホアシ アキコ/タイトル:0.1.2歳児愛着関係をはぐくむ保育 40の事例を通して考える 保育力UP!シリーズ/タイトルカナ:ゼロ イチ ニサイジ アイチヤク カンケイ オ ハグクム ホイク ヨンジユウ ノ ジレイ オ トオシテ カンガエル ホイクリヨク アツプ シリーズ
楽天での商品説明(楽天ブックス)
40の事例を通して考える 保育力UP! 帆足暁子 学研教育みらいゼロイチニサイジアイチャクカンケイヲハグクムホイク ホアシアキコ 発行年月:2019年02月26日 予約締切日:2019年01月07日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784058010136 帆足暁子(ホアシアキコ) 大妻女子大学児童学科卒。専門は、乳幼児発達臨床心理、保育臨床、子育て支援、子どものメンタルヘルス。公認心理師、臨床心理士、幼稚園教諭、保育士の資格をもち、現在、ほあしこどもクリニック副院長として、心理相談や子育て相談で子どもや保護者と向き合う。また、大学では保育者養成に携わり、保育者向けの研修会では「愛着」や「気になる子ども」をキーワードにした講演を全国で行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 愛着関係のキホン(「愛着」って、なあに?/非認知能力と愛着関係はつながっているの? ほか)/ありのままを受け止める(泣き・ぐずり/反抗 ほか)/子どもの心に寄り添う(「不安」に寄り添う/「こだわりをもつ子」に寄り添う ほか)/保育者からのかかわりを考える(「だっこ」をめぐるあれこれ/保育者が困らない子 ほか)/子どもの不調と愛着(食べない/腹痛 ほか) 子どもの姿を通して、愛着関係をはぐくんでいくために大切なポイントをわかりやすく紹介。愛着にかかわる育ちをまとめた一覧表「心の発達のみちすじ」付き。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉