最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

松岡心平 中世芸能講義 「勧進」「天皇」「連歌」「禅」 Book

商品について

JANコード
9784062922944
発売年月日
2015年05月09日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2015年05月09日/商品ID:5860335/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:講談社/アーティスト:松岡心平/アーティストカナ:マツオカシンペイ/タイトル:中世芸能講義 「勧進」「天皇」「連歌」「禅」/タイトルカナ:チュウセイゲイノウコウギ カンジンテンノウレンガゼン
楽天での商品説明(楽天ブックス)
講談社学術文庫 松岡 心平 講談社チュウセイゲイノウコウギ カンジンテンノウレンガゼン マツオカ シンペイ 発行年月:2015年05月09日 予約締切日:2015年05月08日 ページ数:256p サイズ:文庫 ISBN:9784062922944 『中世芸能を読む』改題書 松岡心平(マツオカシンペイ) 1954年岡山県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学。東京大学大学院・総合文化研究科教授。観世文庫理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 勧進による展開/2 天皇制と芸能/3 連歌的想像力/4 禅の契機ーバサラと侘び 経済活動の原動力としての「勧進」が芸能を包含していく過程。「天皇」制における祓穢思想と芸能の発生とのかかわり。位相の変化の連なりを集団の連関のなかで生み出す「連歌」のダイナミズムと美学。「禅」が孕む、バサラ的思想。超域的視点から史料を読み解き、日本中世文化の全容に迫る、画期的講義の記録を収録。各章末にはコラムを新たに設けた。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 エンタメ・ゲーム 演劇・舞踊 演劇 文庫 人文・思想・社会