最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

永井均 『青色本』を掘り崩す――ウィトゲンシュタインの誤診 Book

商品について

JANコード
9784062924498
発売年月日
2018年02月16日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2018年02月16日/商品ID:5856729/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:講談社/アーティスト:永井均/アーティストカナ:ナガイ・ヒトシ/タイトル:『青色本』を掘り崩す――ウィトゲンシュタインの誤診/タイトルカナ:アオイロボンヲホリクズスウィトゲンシュタインノゴシン
楽天での商品説明(楽天ブックス)
講談社学術文庫 永井 均 講談社アオイロボンヲホリクズスウィトゲンシュタインノゴシン ナガイ ヒトシ 発行年月:2018年02月16日 予約締切日:2018年02月14日 ページ数:320p サイズ:文庫 ISBN:9784062924498 永井均(ナガイヒトシ) 1951年生まれ。慶應大学大学院文学研究科博士課程単位取得。日本大学教授。専攻は哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 哲学における達成とは/私的体験が素材となって実在が構成されていると言いたい誘惑/語は対比項なしに使われえないか/ただ私自身の体験だけが実在すると言いたい誘惑/だが他人も「まったく同じこと」が言える/世界の素材としてのエーテル状の私的体験/ウィトゲンシュタイン的独我論/ウィトゲンシュタイン的独我論の永井的拡張(付・コウモリだったらどんなかな)/私と世界をつなぐすべての出発点/「自分の感覚を記述するのに回り道をせざるをえない」〔ほか〕 たとえば、後期ウィトゲンシュタインの代表作『哲学探究』二〇〇番代で主題化される私的言語の問題は、その原基形態が『青色本』の議論にある。後期に向かう哲学的思考の端緒とも言うべき『青色本』を、著者は「天下の奇書」と評しつつも、細部にわたって徹底的に、かつ詳細に考え抜く。そこで見えてくる独我論の相貌とは。渾身の哲学的批判の書。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学 文庫 人文・思想・社会