最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

織田一朗 時計の科学 人と時間の5000年の歴史 ブルーバックス 2041 Book

商品について

JANコード
9784065020418
発売年月日
2017年12月31日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2017年12月/商品ID:5863745/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:講談社/アーティスト:織田一朗/アーティストカナ:オダ イチロウ/タイトル:時計の科学 人と時間の5000年の歴史 ブルーバックス 2041/タイトルカナ:トケイ ノ カガク ヒト ト ジカン ノ ゴセンネン ノ レキシ ブルー バツクス 2041
楽天での商品説明(楽天ブックス)
ブルーバックス 織田 一朗 講談社トケイノカガク ヒトトジカンノ5000ネンノレキシ オダ イチロウ 発行年月:2017年12月14日 予約締切日:2017年12月12日 ページ数:240p サイズ:新書 ISBN:9784065020418 織田一朗(オダイチロウ) 時の研究家。山口大学時間学研究所客員教授。1947年、石川県金沢市生まれ。1971年、慶應義塾大学法学部法律学科卒業。株式会社服部時計店(SEIKO時計の販売会社)入社。営業・宣伝・広報・総務などを経験し、執筆、ラジオ出演などを行う。1997年に独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 時間の発見(人類初の時計は日時計/場所を選ばない水時計 ほか)/第2章 機械式時計の発明(世界初の機械式時計/なぜ高い費用で製作できたのか? ほか)/第3章 腕時計の誕生(クロックとウオッチは別物/ヒゲゼンマイの発明 ほか)/第4章 電子技術で誕生したクオーツ、デジタル時計(画期的だった音叉時計/クオーツ時計の実用化 ほか)/第5章 超高精度時計と未来(ラジオ放送の時報を活用/標準時刻電波を腕で受信 ほか) 人類が「時間」の存在に気づいたのは、いまから5000年以上も前のことです。太陽の動きを利用した「日時計」から始まり、周期を人工的につくりだす「機械式時計」の誕生、精度に革命を起こした「クオーツ時計」、そして、時間の概念を変えた「原子時計」まで。時代の最先端技術がつぎ込まれた時計の歴史を余すところなく解説します。 本 美容・暮らし・健康・料理 ファッション・美容 ジュエリー・時計 科学・技術 工学 機械工学 新書 その他