最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

ファクトで読む米中新冷戦とアフター・コロナ 講談社現代新書 / 近藤大介 (評論家) 〔新書〕

商品について

JANコード
9784065225639
希望小売価格
990
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2021年01月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:新書 / 出版社:講談社 / 発売国:日本 / ISBN:9784065225639 / アーティストキーワード:近藤大介 (評論家)

内容詳細:親中でも反中でもなくファクトから米中“七つの戦争”を分析し、日中韓台4ヵ国を俯瞰することで、日本の生き残り戦略を提示する。目次:第1章 米中、七つの戦争(「素人政権」から「プロ政権」へ/ 5中全会で「習近平超一強体制」を確立 ほか)/ 第2章 「コロナ対応」の東アジア比較(世界や近隣諸国と較べても日本が最低/ 武漢では990万市民全員にPCR検査を実施 ほか)/ 第3章 韓国と台湾を見ると5年後の日本が分かる(鳩山民主党政権を先取りしていた韓国と台湾/ 韓・台の保守政党復権も安倍政権を先取り ほか)/・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
講談社現代新書 近藤 大介 講談社ファクトデヨムベイチュウシンレイセントアフターコロナ コンドウ ダイスケ 発行年月:2021年01月20日 予約締切日:2020年12月14日 ページ数:256p サイズ:新書 ISBN:9784065225639 近藤大介(コンドウダイスケ) 1965年生まれ、埼玉県出身。東京大学卒業。国際情報学修士。講談社入社後、中国、朝鮮半島を中心とする東アジア取材をライフワークとする。講談社北京副社長を経て、現在『週刊現代』編集次長(特別編集委員)。Webメディア『現代ビジネス』コラムニスト。『現代ビジネス』で連載550回を超える「北京のランダム・ウォーカー」は、日本で最も読まれる中国関連コラムとして知られる。2008年より明治大学講師(東アジア論)も兼任。2019年に『ファーウェイと米中5G戦争』(講談社+α新書)で岡倉天心記念賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 米中、七つの戦争(「素人政権」から「プロ政権」へ/5中全会で「習近平超一強体制」を確立 ほか)/第2章 「コロナ対応」の東アジア比較(世界や近隣諸国と較べても日本が最低/武漢では990万市民全員にPCR検査を実施 ほか)/第3章 韓国と台湾を見ると5年後の日本が分かる(鳩山民主党政権を先取りしていた韓国と台湾/韓・台の保守政党復権も安倍政権を先取り ほか)/第4章 日本は中国とどう付き合うか(TPP対RCEPの主導権争い/トランプとコロナが潮目を変えた ほか) 親中でも反中でもなくファクトから米中“七つの戦争”を分析し、日中韓台4ヵ国を俯瞰することで、日本の生き残り戦略を提示する。 本 人文・思想・社会 社会科学 新書 その他