最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

徳川夢声 話術 新潮文庫 と 31-1 Book

商品について

JANコード
9784101213613
発売年月日
2018年03月31日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2018年03月/商品ID:5867827/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:新潮社/アーティスト:徳川夢声/アーティストカナ:トクガワ・ムセイ/タイトル:話術 新潮文庫 と 31-1/タイトルカナ:ワジユツ シンチヨウ ブンコ ト 31ー1
楽天での商品説明(楽天ブックス)
新潮文庫 徳川 夢声 新潮社ワジュツ トクガワ ムセイ 発行年月:2018年03月28日 予約締切日:2018年03月26日 ページ数:256p サイズ:文庫 ISBN:9784101213613 徳川夢声(トクガワムセイ) 1894ー1971。島根県益田生れ。本名福原駿雄。東京府立一中を卒業後、活動写真弁士となる。1915(大正4)年より“徳川夢声”を名乗る。独特のリアルな語り口で一世を風靡した。トーキーの時代を迎えると、漫談家、俳優、文筆家として活躍。’50年に第1回NHK放送文化賞、’55年には菊池寛賞を受賞。’57年紫綬褒章、’67年勲四等旭日小綬章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 総説(話の本体/話の根本条件)/各説(日常話/演壇話)/話道の泉(東京を愛した“雑の人”(濱田研吾)/50年の怠慢を経て名著を読む(久米宏)) 話は誰でもできる。だからこそ、上手に話すことは難しい。日常の座談では、何を、どう話すか。大勢の聞き手を相手にするときに気を付けておくことは。声の出し方、間の置き方はどうする?一人で喋るな、黙りこむな。お世辞、毒舌、愚痴、自慢は、やりすぎると嫌われる。ほら吹き、知ったかぶりは恥ずかしい。人生のあらゆる場面で役に立つ、“話術の神様”が書き残した“話し方”の教科書。 本 人文・思想・社会 言語学 文庫 人文・思想・社会