最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はネオウィング Yahoo!店のものです

[本/雑誌]/ヴォーチェ・ディ・フィンテとその実践 合唱のためのメソッド:あなたの声帯が生かされる発声法/当間修一/著

商品について

JANコード
9784117003819
希望小売価格
1760
発売年月日
2013年07月28日
Y!での商品説明(ネオウィング Yahoo!店)
あなたの声帯が生かされる発声法。
楽天での商品説明(楽天ブックス)
合唱のためのメソッド 当間修一 全音楽譜出版社ヴォーチェ ディ フィンテ ト ソノ ジッセン トウマ,シュウイチ 発行年月:2013年07月 ページ数:63p サイズ:単行本 ISBN:9784117003819 当間修一(トウマシュウイチ) 指揮者。「大阪コレギウム・ムジクム」主宰。大阪音大在学中よりバッハの音楽に傾倒、オルガニスト及び通奏低音奏者として研鑽を積む。1975年大阪コレギウム・ムジクムを設立。76年室内オーケストラ「アンサンブル・シュッツ(現シンフォニア・コレギウムOSAKA)」を創設。又、同じ頃、新しい発声法、新しい運営法、新しい合唱メトードを生み出し、翌77年「大阪コレギウム・ムジクム合唱団」、その後その核となる「大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団」を創設し、以降常任指揮者として活動をつづけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「ヴォーチェ・ディ・フィンテ」とは?(四種類の声現象)/第2章 「発声」のしくみ(声の道:声となるための行程/喉頭 ほか)/第3章 実践練習(声帯を伸張させる「ファルセット」の練習/声のサイレン ほか)/第4章 「日本語五十音」発音(歌唱の基本は「母音」づくりから/口の形と舌の位置 ほか)/第5章 呼吸法(四種類の呼吸法/横隔膜呼吸と臍下丹田呼吸) あなたの声帯が生かされる発声法。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 声楽 声楽教本